• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

先天性上肢欠損児のための身体知覚発達支援人工ボディパーツのデザイン

Research Project

Project/Area Number 16K01533
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

小北 麻記子  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (00389694)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 謙吾  東京電機大学, 理工学部, 准教授 (70336254)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords先天性上肢欠損 / 福祉用具・支援機器
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は計画の初年度として,次の進捗が予定されていた.
(1)健手と顔・口唇間で,「指しゃぶり」や顔の部位形状の近くに関連するアクティブタッチの探索動作(静止接触,圧迫,横方向への動き,輪郭探索,包み込み,拳上)と感覚(温度,硬さ,テクスチュア,重さ,全体の形・体積,細部の形)の関係を分析,一覧化.
(2)上記一覧をもとに,欠損肢の形体(指形成不全,裂指症など)に応じた可能な探索動作と得られる感覚の分類を連携研究者のリハビリテーション医,作業療法士と議論し,人工ボディパーツが補填する運動-感覚を定める.
実際の成果としては,透湿性を有するシリコンの採用を念頭に,HTVシリコーンエラストマー製ボディパーツの金型内温度分布解析を進捗させ,研究会にて発表し議論を得た.また,学会参加などの折を見ながら(2)の議論も進捗させてきた.翌年度の実験を目指して試作制作準備を進め,上記要素を鑑みながら金型を作成した.加えて乳児の採形を石膏を用いず衛生的にかつ短時間で行うことを目的に,負圧粒子バッグによる採形法の開発を平行して進めた.
学会発表としては,全体の進捗に関する発表を行うとともに,技術や技法,実験結果に焦点させた発表も行い,各論と総論とのバランスについて留意しながら進めている.このことによって,実装を視野にいれながらも新しい観点での開発を着実に進捗させることができたうえ,適切な指針の策定についても有意義な議論ができたと考えている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画の段階に沿った進捗がなされているから.途中,議論の結果,分析対象とする要素を変更したため「おおむね」としている.

Strategy for Future Research Activity

計画どおりの推進を予定している.
2年目にあたる29年度については,28年度の結果を踏まえ,人工ボディパーツによる探索動作と感覚を実現するための設計因子を定め,サンプルの制作を行い,シミュレーションとサンプルによる分析を行う予定である.ただし被験者実験の予定もあるため,対象の状況に柔軟に対応し,倫理面での問題がないよう慎重に実施したい.

Causes of Carryover

金型発注のために用意していた費用について,支払いが翌年度になる見通しとなったため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

制作に関わる費用として研究分担者への配分を見直すとともに,直接業者への支払が生じる可能性もみて執行する.

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] HTVシリコーンエラストマー製ボディパーツの金型内温度分布解析2017

    • Author(s)
      飯田拓大,大西謙吾(東京電機大学),小北麻記子(北海道教育大学)
    • Organizer
      精密工学会春季大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-13 – 2017-03-15
  • [Presentation] 上肢先天欠損乳児の発達支援を目的とした人工ボディパーツの開発2016

    • Author(s)
      小北麻記子(北海道教育大学),大西謙吾(東京電機大学)
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会(SSI2016)
    • Place of Presentation
      滋賀県立体育館(滋賀県大津市)
    • Year and Date
      2016-12-06 – 2016-12-08

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi