• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The psychiatric rehabilitation of attaching importance to severe mental illness patients' wish, decision and performance for their recovery life in the community

Research Project

Project/Area Number 16K01548
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

橋本 健志  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (60294229)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 四本 かやの  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (10294232)
藤本 浩一  神戸大学, 保健学研究科, 助教 (20467666)
平良 勝  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (30444574)
大畠 久典  神戸大学, 保健学研究科, 保健学研究員 (40726014)
渡部 貴史  神戸大学, 保健学研究科, 助教 (80758847)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords精神障害 / 急性期リハビリテーション / 安全性対策 / 実行可能性 / 障害特性
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は、以下の研究結果を得た.
精神障害患者の希望・決定・実行を尊重した急性期リハビリテーション介入を実施するときに、まず念頭に置くべきことは患者および医療関係者の安全性の確保である。ひとたび暴力事象が生じると、患者の回復プロセスに負の影響をもたらし、同時に、リハビリテーション介入内容も修正が必要になる。そこで、本研究に関連して、研究分担者とともに医療者の暴力暴露状況と対策の実施状況について調査研究を実施した。精神科地域訪問看護においては、約半数の者がこれまでのキャリアの中で訪問時に暴力に暴露されていること、安全性確保のための対策が不十分であること、事後対策もほとんど準備されていないことを報告した。看護・リハビリテーション介入の円滑な実施のためには、充実した安全性対策を並行して実施する必要性がある。
地域生活する精神障害患者は、上述したような暴力という形だけでなく、家事や育児など生活遂行の困難から、孤立し孤独感が生じ、そのために二次的に様々な問題が生じて事例化し、入退院を繰り返すことがある。希望・決定・実行を尊重したリハビリテーション介入は、精神障害患者の特性を踏まえた上で、とくに生活遂行を支援することを中心の介入である。代表的ケースとして、気分障害を合併する成人期ADHD 患者が、本介入によって、地域生活が可能となり、母親としての役割をはたしながら、社会への再適応する過程を報告した。
さらに、申請課題に関連する他の研究結果についても国内外で報告した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Journal Article] Experiences of Violence and Preventive Measures Among Nurses in Psychiatric and Non-Psychiatric Home Visit Nursing Services in Japan.2019

    • Author(s)
      Fujimoto H, Greiner C, Hirota M, Yamaguchi Y, Ryuno H, Hashimoto T.
    • Journal Title

      Journal of Psychosocial Nursing and Mental Health Services

      Volume: 57(4): Pages: 40-48

    • DOI

      10.3928/02793695-20181023-04

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 併存障害を有する成人期ADHD 患者に対する 訪問作業療法の意義─家事や育児の困難により入退院を繰り返していた事例を通して─2019

    • Author(s)
      真下いずみ, 四本かやの, 角谷 慶子, 橋本 健志
    • Journal Title

      作業療法

      Volume: 38(1) Pages: 87-95

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 社交不安症状のある統合失調症患者に対する作業療法の効果2019

    • Author(s)
      山本 敦子 ; 橋本 健志 ; 森本 優香 ; 加藤 正樹 ; 木下 利彦 ; 四本 かやの
    • Journal Title

      作業療法

      Volume: 38(2) Pages: 213-221

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 長期入院統合失調症患者の生活機能と症状の関連2018

    • Author(s)
      胡 友恵, 澤田 智則, 川嶋 祥樹, 橋本 健志, 四本 かやの
    • Journal Title

      作業療法

      Volume: 37(3) Pages: 1-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 運動を他者と一緒に行うことが統合失調症の気分状態と精神症状に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      神志那 武, 四本 かやの, 武田 敏伸, 橋本 健志
    • Journal Title

      デイケア実践研究

      Volume: 21(2) Pages: 3-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Relationship between functioning and psychiatric symptoms in long-term inpatients with schizophrenia in Japan2018

    • Author(s)
      胡 友恵 ; 澤田 智則 ; 渡部 貴史 ; 橋本 健志 ; 四本 かやの
    • Organizer
      World Federation of Occupational Therapy Congress 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Occupational therapy for outpatients with low levels of social participation2018

    • Author(s)
      四本 かやの ; 櫻井 友実 ; 渡部 貴史 ; 奥村 満佐子 ; 橋本 健志
    • Organizer
      World psychiaty Association Thematic Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Psychiatric home-visit nurses' experiences of difficulties during the provision of home-visit medical services to patients with alcohol dependency: a pilot study2018

    • Author(s)
      Fujimoto H, Yamada M, Chiyosaka R, Hirota M, Greiner C
    • Organizer
      The 7th Global Congress for Qualitative Health Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A mother’s experience whose child became Hikikomori during puberty: A single case study.2018

    • Author(s)
      Misato Hirota ; Risa Miura ; Chiai Ukai ; Hirokazu Fujimoto ; Chieko Greiner ; Takeshi Hashimoto
    • Organizer
      The 7th Global Congress for Qualitative Health Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Impacts of the self-study of social resources on negative symptoms and quality of life in people with schizophrenia who are long-term users of psychiatric day programs2018

    • Author(s)
      西村 優子 ; 四本 かやの ; 橋本 健志
    • Organizer
      World Fedelation of Occupatuonal Therapy Congres 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 精神疾患を有しながら子育てをする女性の経験―当事者の語りの分析―2018

    • Author(s)
      木下 真緒 ; 廣田 美里 ; 藤本 浩一
    • Organizer
      第15回日本周産期メンタルヘルス学会学術集会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 希望する作業の遂行により,新たな希望を持った長期入院統合失調症患者の事例2018

    • Author(s)
      胡 友恵 ; 澤田 智則 ; 川嶋 祥樹 ; 橋本 健志 ; 四本 かやの
    • Organizer
      第52回日本作業療法学会
  • [Presentation] 社会生活の中断を繰り返す高社会機能外来患者に対する作業療法2018

    • Author(s)
      四本 かやの ; 橋本 健志 ; 奥村 満佐子
    • Organizer
      第52回日本作業療法学会
  • [Presentation] 精神障害(者)に対する偏見についての文献検討2018

    • Author(s)
      櫻井 友実 ; 橋本 健志 ; 四本 かやの
    • Organizer
      第52回日本作業療法学会
  • [Presentation] 精神障害者に対する多職種訪問支援に作業療法士が加わることの意義 ―パイロットスタディ―2018

    • Author(s)
      真下 いずみ ; 四本 かやの ; 橋本 健志
    • Organizer
      第52回日本作業療法学会
  • [Presentation] 統合失調症を持つ方のパソコン操作スキルと認知機能の関連について2018

    • Author(s)
      森本 かえで ; 四本 かやの ; 田中 千都 ; 橋本 健志
    • Organizer
      第52回日本作業療法学会
  • [Presentation] 社会参加を模索していた場面緘黙症のあるA氏の就労支援から得た学び2018

    • Author(s)
      宮﨑理慧、岡坂哲也、徳田篤、橋本健志、北岡祐子
    • Organizer
      日本精神障害者リハビリテーション学会 第26回東京大会
  • [Presentation] 精神症状に関連した関わりにくさを持って入院した 統合失調症患者に対するリハビリテーション プログラムの実践2018

    • Author(s)
      大畠久典, 平良勝, 橋本健志
    • Organizer
      日本精神障害者リハビリテーション学会 第26回東京大会
  • [Presentation] 患者と家族介護者間の手紙交換による患者ADLの改善2018

    • Author(s)
      中山 未央、四本 かやの、小西 崇子、川邊 利恵、橋本 健志
    • Organizer
      第25回日本ホスピス・在宅ケア研究会 全国大会 inとかち

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi