• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ヨガによる高齢者の不整脈予防効果の検討:心・血管および自律神経機能解析の応用

Research Project

Project/Area Number 16K01570
Research InstitutionTokyo City University

Principal Investigator

仁木 清美  東京都市大学, 工学部, 教授 (40218095)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅原 基晃  姫路獨協大学, 医療保健学部, 名誉教授 (60010914)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords不整脈 / ヨガ / wave intensity / 高齢者 / 運動療法 / 瞑想法 / 超音波計測 / 大動脈エラスタンス
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は高齢者における不整脈疾患の罹患率を減らすため,心房性不整脈に影響を与える自律神経機能不全改善に有効であるとされるヨガ療法が,実際にどのように心血管系に影響するかを検討することである.検討する手段として我々が今まで行ってきた血管スティッフネス計測やwave intensity,さらに大動脈エラスタンス等の心血管系計測指標を用いて評価を行う.
本年度はヨーガ教師養成講座に参加してヨガの科学的評価法を検討した.ヨガ療法における呼吸法や瞑想法の評価法を検討するため,多くの文献を調査し,ヨガ療法士の方々に意見を伺った.また,いままでのヨガ療法を受けた方のアンケートを参考としてヨガのプロトコル作成を行っている.当初,瞑想法を主体にする予定であったが,瞑想法を嫌がる傾向を示す症例が多かった.このことより,ヨガ療法を受ける方の精神的要素の検討が必要と思われた.ヨガ施行場所が決まらなかったため,結果発表には至らなかったが,来年度には学会にて報告予定である.本年度は高齢者において駆出機能の負荷となる血管スティッフネスが運動により改善するか,また,僧帽弁閉鎖不全症において血管スティッフネスが心機能にどのように影響を与えるかを検討し,学会にて報告した.また超音波による新しい血管スティッフネス計測法に関しての報告と,血管スティッフネス増大に伴う心機能への影響に関してwave intensityを用いて検討した結果を学会にて報告した.今後ロボットによる自動計測をめざしており,ロボットを用いた計測方法の有用性に関して検討し,報告した.血流計測に関して,超音波で計測するには計測部位や角度などの制約があるため,シミュレーションによる血流計測の可能性を検討し,四肢の血流のシミュレーションを行い,学会にて報告した.今後はヨガ療法が大動脈エラスタンスおよび血管スティッフネスに与える影響を検討する.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度はまず,ヨガを基本的に理解し,医学に応用されているヨガ療法の詳細を研究するため,ヨーガ教師養成講座に参加して,ヨガの歴史,現状,ヨガにおける呼吸法や瞑想法の重要性を理解した.また,心身症にヨガ療法が応用されている状況と,自律神経機能のコントロールをどのように行っていくかについて講義を受けた.自律神経は不整脈においても重要な要素であり,これをいかに科学的に解明するかが検討課題となった.現在,60分のヨガ療法のプロトコルを作成中である.第二に研究に協力していただけるヨガのインストラクターを探した.このことに関してはヨーガ療法士さんに引き受けていただけることとなった.第三にヨガ施行場所および研究対象例の選択方法に関して,共同研究病院の長山雅俊先生と検討を行ったが,当初の病院施設内で行うことに問題が生じたため,現在対処法を検討中である.研究内容に関しては施行場所が決定次第,倫理委員会に提出する予定である.第四に心拍変動計測用の装置を準備していくつか予備実験を行った.そしてスペクトル解析の高周波成分(HF)と低周波成分(LF)およびLF/HFを計測し,交感神経優位時にはLF/HFが,副交感神経優位時にはHFが優位となることを確認した.第五に気分プロフィール検査の検査用紙を準備した.これは“気分”というあいまいな感情を定量的に評価するもので,ヨガにより気分がどのように変化するかを検査し,自律神経と感情との関係を検討する予定である.
超音波計測システムはほぼ完成し,データ保存用のハードディスクも用意した.血管ステイッフネスの新しい計測方法のソフトを用いて,エコートラッキング法で得られた計測値と比較検討中である.実効大動脈エラスタンス計測における実測値のばらつきを改善するため,心臓モデルを含む循環回路を作成し,より簡易的に計測できる手法を検討中である.

Strategy for Future Research Activity

ヨガ施行場所が決定次第,検査ボランティアを募集し,プロトコルを開始する.対象は健常成人および,45歳以上の動悸の自覚がある心房性不整脈を有する患者とする.また,ヨガの3要素であるストレッチ,瞑想,呼吸のそれぞれがどのように自律神経に影響しているか検討する.
他に,実効大動脈エラスタンス計測における実測値のばらつきを改善するため,引き続き心臓モデルを作成し計測精度向上のためのソフト開発を行う

Causes of Carryover

ヨガのプロトコルが開始できなかったため,ボランティア,インストラクターでの謝礼が支払えなかった.

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に対象人数を増やして行う予定である.

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016

All Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Increased Arterial Stiffness Suppresses Compensatory Enhancement of Ejection Performance in Mitral Regurgitation2017

    • Author(s)
      K. Niki, M. Sugawara, H. Kayanuma, I. Takamisawa, K. Mahara, T. Sumiyoshi, S. Takanashi, H. Tomoike
    • Organizer
      第 81回日本循環 器学会学術集会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [Presentation] ハンドグリップテスト時の血行力学的変化 - 頸動脈エコーと心エコー測定から2017

    • Author(s)
      田中みどり,菅原基晃,小笠原康夫,住ノ江功夫.
    • Organizer
      日本心臓リハビリテーション学会 第2回近畿地方会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2017-02-25
  • [Presentation] Wave intensity analysis of blood flows in upper and lower extremities2017

    • Author(s)
      Hirayama, K. Niki, K Kayanuma, H. Sugawara, M. Liang, F. Ohshima, M.
    • Organizer
      2nd International Symposium on BioComplexity
    • Place of Presentation
      別府(大分)
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Application of wave intensity analysis of the ejecting property response to cardiac resynchronization therapy using wave intensity2016

    • Author(s)
      K. Niki , M. Sugawara , H. Kayanuma , K. Inoue , M. Yagawa , I. Takamisawa , J. Umemura , T. Yoshikawa , H. Tomoike
    • Organizer
      Euroecho-Imaging 2016
    • Place of Presentation
      Leipzig (Germany)
    • Year and Date
      2016-12-07 – 2016-12-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 心血管モデルを用いた心血管系指標の検討2016

    • Author(s)
      萱沼大,平山貢大,仁木清美, 菅原基晃
    • Organizer
      日本生体医工学会関東支部若手研究発表2016
    • Place of Presentation
      東洋大学 川越キャンパス 2号館(埼玉県)
    • Year and Date
      2016-11-19
  • [Presentation] ロボットシステムによる頸動脈検査技術の開発2016

    • Author(s)
      早渕貞士,萱沼大,仁木清美,平山貢大,竹下和慶,中楯龍,石井裕之,高西淳夫
    • Organizer
      日本生体医工学会関東支部若手研究発表2016
    • Place of Presentation
      東洋大学 川越キャンパス 2号館(埼玉県)
    • Year and Date
      2016-11-19
  • [Presentation] 全身循環シュミレーションを用いた閉塞性動脈硬化症による血流変化の解析2016

    • Author(s)
      平山貢大,萱沼大,仁木清美,大島まり,菅原基晃
    • Organizer
      日本生体医工学会関東支部若手研究発表2016
    • Place of Presentation
      東洋大学 川越キャンパス 2号館(埼玉県)
    • Year and Date
      2016-11-19
  • [Presentation] 全身循環 シミュレーョンを 用いた 腹部大動脈狭窄 と反射波 の解析2016

    • Author(s)
      平山貢大,仁木清美,萱沼大,大島 まり,菅原基晃
    • Organizer
      生体医工学シンポジウム 2016
    • Place of Presentation
      大雪クリスタルホール(旭川)
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-18
  • [Presentation] 血管スティッフネス増大に伴うwave intensityの変化2016

    • Author(s)
      萱沼大, 平山貢大, 仁木清美, 菅原基晃
    • Organizer
      生体医工学シンポジウム 2016
    • Place of Presentation
      大雪クリスタルホール(旭川)
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-18
  • [Presentation] 超音波による血管スティッフネス計測の検討2016

    • Author(s)
      高橋雄一, 平山貢大, 萱沼大 ,仁木清美
    • Organizer
      生体医工学シンポジウム 2016
    • Place of Presentation
      大雪クリスタルホール(旭川)
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-18
  • [Presentation] 漸増運動負荷とハンドグリップ負荷中の心収縮性指標の変化の違い2016

    • Author(s)
      田中みどり, 菅原基晃, 小笠原康夫 ,仁木清美, 泉唯史
    • Organizer
      第22回心臓リハビリテーション学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-17
  • [Presentation] 自転車エルゴメーターでの漸増運動負荷とハンドグリップ負荷中の血行力学指標変化の乖離2016

    • Author(s)
      田中みどり, 菅原基晃, 小笠原康夫 ,仁木清美, 泉唯史
    • Organizer
      日本超音波医学会第89回学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-29
  • [Presentation] 頸動脈wave intensity計測によるsystolic time intervalsの推定2016

    • Author(s)
      仁木 清美 ,萱沼 大, 菅原 基晃, 田中 みどり, 高見澤 格 ,馬原 啓太郎, 友池 仁暢
    • Organizer
      第89回日本超音波医学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-29
  • [Presentation] 全身循環シミュレーションを用いた下肢の末梢血管抵抗変化時の上肢血圧の検討2016

    • Author(s)
      赤間祐介, 萱沼大, 矢内紫織, 平山貢大, 大島まり, 菅原基晃, 仁木清美
    • Organizer
      第55回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      富山市民プラザ(富山)
    • Year and Date
      2016-04-26 – 2016-04-28
  • [Presentation] 心血管モデルを用いたWave-intensity の検討2016

    • Author(s)
      萱沼大, 赤間祐介 ,竹下和慶, 大竹裕志, 菅原基晃 ,仁木清美
    • Organizer
      第55回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      富山市民プラザ(富山)
    • Year and Date
      2016-04-26 – 2016-04-28
  • [Presentation] 超音波による頸動脈計測自動化のためのロボットシステムの開発2016

    • Author(s)
      竹下和慶 ,萱沼大, 赤間祐介, 早渕貞士 , 中楯 龍, 石井裕之, 高西淳夫
    • Organizer
      第55回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      富山市民プラザ(富山)
    • Year and Date
      2016-04-26 – 2016-04-28

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi