• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

体育カリキュラムにおけるジェンダー・ポリティクス:周辺化される人々の経験への着目

Research Project

Project/Area Number 16K01617
Research InstitutionKyoto University of Education

Principal Investigator

井谷 惠子  京都教育大学, 教育学部, 教授 (80291433)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井谷 聡子  関西大学, 文学部, 助教 (30768263)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsジェンダー・ポリティクス / 体育カリキュラム / 性的マイノリティ / 性別二元制 / インタビュー / 異性愛主義
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,体育・体育科教育において,ジェンダー視点から周辺化される人々に注目し,1)学校期において運動やスポーツから離脱する人々 2)性的マイノリティとして困難を味わってきた人々 に焦点を当て,当事者の経験を通じて体育カリキュラムのジェンダー・ポリティクスを検討することを目的とした.H29年度の主な研究実績は以下の通りである.
1.質問紙調査,及びインタビュー調査の実施:関西の3大学の初年次学生979名を対象に実施し,回収,データ入力,分析を行った.さらに,承諾を得た対象者15名(内,非規範的性の人は5名)にインタビューを実施し,文字起こしとグラウンデッドセオリーに基づく分析を開始した.この結果,運動・スポーツ活動に関しては,「規範的女性」「規範的男性」「規範的でない性」の差異が明らかになった.また,性的マイノリティに対する加害見聞,被害経験についても,3つのカテゴリーにおいて差異が確認できた.
2.海外からの研究者の招聘と意見交換,および成果発表:トロント大学のDr. Heather Sykesを招聘し,情報提供と意見交換を実施した.また,日本スポーツとジェンダー学会第16回大会において,「スポーツ・メガイベントの政治とジェンダー研究の視界」と題するシンポジウム,およびDr. Heather Sykesによる基調講演を企画した.その成果については,論文,および基調講演の日本語訳として成果発表を進めた.
3.質問紙調査・インタビューの結果についての分析,および成果発表の準備:1の質問紙調査について,セクシュアリティの観点からデータ分析を進め,論文投稿の準備を整えた.自由記述部分については,テキスト分析ツールを用いた分析を進めた.インタビューの結果については,文字起こし,およびグラウンデッドセオリーに基づくコーディングなどの分析を進めた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究の初年度として,平成29年度は,1.質問紙調査の実施 2.インタビュー調査の実施 3.初年度の研究成果の発表 を計画し,実行した.
1については,関西の3大学の初年次学生979名を対象に実施し,回収,データ入力,分析を行った.
2については,承諾を得た対象者15名(内,非規範的性の人は5名)にインタビューを実施し,文字起こしとグラウンデッドセオリーに基づく分析を開始した.
3については,初年度の先進的研究の検討をさらに深めるために,トロント大学のDr. Heather Sykesなど研究者を招聘し,意見交換を行った.その成果について,スポーツとジェンダー研究誌に「スポーツ・メガイベントの政治とジェンダー研究の視界」「スポーツ・メガイベントの政治学:ジェンダー, セクシュアリティ, 反植民地主義の観点から」「Homonationalism and Sport Mega-Events: Olympics from Vancouver 2010 to Tokyo 2020」の3編の投稿を行った.
以上のほか,1について,性別二元制,および異性愛主義の観点から基本的分析を進め,論文投稿の準備を行った.これらの研究推進のため,研究代表者のほか,研究分担者1名,研究協力者2名で研究チームを構成し,6回の対面での研究会のほか,情報共有サイトを活用した情報共有・意見交換を行った.

Strategy for Future Research Activity

3年次はこれまでの調査についての分析をさらに進め,得られた成果について,国内外での学会等での発表,および論文投稿によって公表する.
1.質問紙調査の基本的な分析結果について,論文投稿により成果発表を行う.
2.日本スポーツとジェンダー学会第17回大会において,分科会「体育カリキュラムのジェンダー・ポリティクス:周辺化される人々に着目して」を企画し,研究の概要を報告し,研究方法に関する意見交換を実施する.
3.日本スポーツとジェンダー学会第17回大会において,質問紙調査の分析結果,及びインタビュー調査の分析結果について,口頭発表を行うとともに,研究誌に投稿する.
4.The North American Society for the Sociology of Sport (NASSS)2018Conference において,成果発表を行う.
研究代表者,研究分担者,研究協力者2名の研究チームで研究成果のまとめと発表を進める.進行にあたっては,対面での研究会のほか,インターネットによる協議,情報交換によって効率的に進める.

Causes of Carryover

インタビュー対象者の都合により、文字起こしの発注の一部が次年度に繰り越された。
予定していた出張の一部について、研究者の体調により実施できなかった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Homonationalism and Sport Mega-Events: Olympics from Vancouver 2010 to Tokyo 20202018

    • Author(s)
      Heather Sykes,Megumi Seki,Satoko Itani
    • Journal Title

      スポーツとジェンダー研究

      Volume: 16 Pages: 88-110

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] スポーツ・メガイベントの政治とジェンダー研究の視界2018

    • Author(s)
      井谷聡子・井谷惠子
    • Journal Title

      スポーツとジェンダー研究

      Volume: 16 Pages: 33-42

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] スポーツ・メガイベントの政治学:ジェンダー, セクシュアリティ, 反植民地主義の観点から("Politics of Sport Mega-Event: From the Perspective of Gender, Sexuality, and Anti-Colonialism")2018

    • Author(s)
      Heather Sykes(井谷聡子訳)
    • Journal Title

      スポーツとジェンダー研究

      Volume: 16 Pages: 43-46

    • Open Access
  • [Presentation] スポーツ・メガイベントの政治とジェンダー研究の視界:企画の趣旨と構成2017

    • Author(s)
      井谷惠子・井谷聡子
    • Organizer
      日本スポーツとジェンダー学会第16回大会
  • [Presentation] Politics of Sexuality at the Olympic Games: An Anti-Colonial Perspective2017

    • Author(s)
      Heather Sykes
    • Organizer
      日本スポーツとジェンダー学会第16回大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi