• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

小学校を対象とした体力向上モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 16K01638
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

大友 智  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (90243740)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 憲嗣  立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (10325300)
友草 司  立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (10779036)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords小学校体育 / 短時間運動プログラム / 体育授業プログラム / 体力向上モデル
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、1.体育授業の準備運動(3分程度)で体力向上を図る短時間運動プログラムの開発、2.体育単元の中で体力向上を図る体育授業プログラムの開発、並びに、3.運動プログラム及び体育授業を導入した体育科年間指導プログラムの開発を通して小学校全学年の体力向上を図る小学校を対象とした体力向上モデルを構築することである。
4小学校を対象にして短時間運動プログラムを2016年度に実施した。2017年度にデータ回収を行い、データ分析を行った。得られた主な結果は、以下の通りである。
A小学校では、第1に立ち幅跳びに関して、1年生男子、 5年生男女、6年生男子において、第2に反復横跳びに関して、2年生男女、3年生男女、4年生女子、6年生男子において、第3に上体起こしに関して、1年生男女、3年生男女、4年生男女、5年生男女、6年生男女において、第4にシャトルランに関して、1年生男子、2年生男女、3年生男子、 5年生男女、6年生男女において、プログラム実施後に有意な記録の向上がみられた。同様に、B小学校、C小学校、及び、D小学校のデータを分析した。
それらをまとめると、次のようであった。立ち幅跳びに関して、2校が取り組んだ。その結果、効果が明確にあるとは言えなかった。上体起こしに関して、2校が取り組んだ。その結果、1校では効果が認められたと考えられるが、もう1校では効果が認められなかった。反復横跳びに関して、4校が取り組んだ。その結果、4校の内3校について効果が認められたと考えられる。長座体前屈に関して、2校が取り組んだ。その結果、1校では効果が認められたと考えられるが、もう1校では効果が認められなかった。シャトルランに関して、2校が取り組んだ。その結果、2校とも効果が認められたと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画段階では、2017年度は、各種プログラム開発並びに対象校の選定及び対象校における研究受諾の手続きを推進する予定であったが、対象となった小学校が直ちに本研究への参加を表明したことにより、2016年度に先倒しで計画が進んだ。
2017年度は、対象とされた4小学校のデータを回収することができ、それらのデータを分析することができたことから、おおむね順調に進展していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

得られたデータを詳細に分析する必要がある。特に、全国体力テストとの比較において、どの程度の成果が得られたのか、実施年度並びにその次の年度との関係から、データ分析を進める必要がある。それらを通して、体育科年間カリキュラムの可能性について、言及をする必要がある。

Causes of Carryover

人件費・謝金として計上していたが、データ入力について対象校との調整により、対象校の担当者が行うことになり、不要となった。
データ分析を実施するために必要な費用として使用する計画である。また、一層効果的な指導プログラムの在り方の検討に向けて、拡大された地域の情報を収集するために使用する計画である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 思考に関わる知識及び運動の指導が児童の課題解決の学習に及ぼす影響:小学校高学年の体つくり運動領域を対象として2017

    • Author(s)
      板谷愛美・大友智・宮尾夏姫・築田尚晃・吉井健人・深田直宏
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会
  • [Presentation] 体育授業における教授学的知識構成型校内研修モデルの開発:小学校教師が有する体育授業の教授学的知識の分析2017

    • Author(s)
      宮尾夏姫・大友智・上田憲嗣・梅垣明美・深田直宏・吉井健人・南島永衣子・友草司・板谷愛美
    • Organizer
      日本体育学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi