2019 Fiscal Year Annual Research Report
Optimal stretching program for cold environment
Project/Area Number |
16K01646
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
寒川 美奈 北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (40360953)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山口 太一 酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授 (40438362)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 寒冷環境 / 筋腱 / 柔軟性 / ストレッチング |
Outline of Annual Research Achievements |
寒冷環境では、生体における生理学的反応や運動機能への影響について、報告されている。しかしながら、筋腱伸張性に関しては局所寒冷刺激による検証のみであり、寒冷環境における筋腱伸張性変化については今まで見解が得られていない。 そこでアイシングによる局所寒冷刺激および寒冷環境における筋腱伸張性変化を調べた。局所寒冷刺激では、皮膚温や筋温は低下したものの関節可動域や筋腱動態は変化せず、筋腱伸張性には影響を与えないことが示された。一方、寒冷環境下においては、常温環境と比べて筋腱伸張性の低下が認められた. また、寒冷環境ではウォームアップを実施することで筋温を増加し、運動パフォーマンスの向上効果を引き出す結果を得られた。したがって、寒冷環境における効果的ストレッチング実施には、筋温を低下させないようにウォームアップ運動を合わせて実施することがより有効であることが示唆された. ストレッチングによる筋腱伸張性への効果については、伸張筋に対して高強度かつ持続的トルク負荷(constant torque)によるストレッチングの実施が、関節可動域や筋腱伸張性により有効である結果を明らかにした。 これらの成果より、冬期間や寒冷環境における筋腱伸張性変化とストレッチング方法の有効性が示され、傷害の発生予防や運動パフォーマンスの向上など、スポーツや臨床の現場、寒冷環境にて生活する人々の健康増進に対しても有用な知見を導き出すことができた.
|