2018 Fiscal Year Research-status Report
投球速度の限定要因の解明と投球速度を向上させる体力・動作トレーニングの開発
Project/Area Number |
16K01689
|
Research Institution | Ishikawa National College of Technology |
Principal Investigator |
北田 耕司 石川工業高等専門学校, 一般教育科, 教授 (70280378)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 投球動作 / 投球速度 / 野球 / 並進運動 / 体幹の回旋 / 連動効率 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は3段階のステップで実施される計画である。 ①投球動作における並進運動パワー、体幹の回旋パワー、上肢の連動効率の測定方法の検証を行う。 ②各局面の投球速度の貢献度の把握:投球速度(通常投球、椅座位投球)、各種パワー、体力測定を実施し、測定データを検証する。 ③トレーニング実験:②の測定結果を基礎とし、トレーニングメニューを作成。高校生、大学生を対象にトレーニング実験の実施と検証を行う。 平成28年度~29年度において、投球動作における並進パワー、体幹の回旋パワーを測定するマシンを製作し、マシンを利用した測定方法の再現性、妥当性の検証を行った。本研究はフィールドワークでの測定を念頭に可動式のケーブルマシンを自作したが、製作および測定段階で不都合が生じた。自作の可動式マシンでは、大きなパワー発揮の測定が困難なこと、マシンケーブルと固定ベルトの接合部においても不都合が生じ、安定したデータが得られない状況が続いた。平成30年度は市販の据え置き型マシンを改良し、測定マシンとし、測定方法の検証を行った。自作した可動式のマシンに比べ、安定性もあり、大きなパワーも測定できることから測定の精度は増した。しかし、依然ワイヤーと固定ベルトの接合部の遊びがあり、測定時に誤差が生じる。また、投球腕側の並進運動パワーの測定において、大転子部分に接合部が来るように装着しているが、接合部を腰部背中側、腰部投球腕側(腰骨)に装着しても測定値が異なることから、どの部分での測定が最も関連性が高いか検証中である。おおよその測定方法は確立しているものの、細かな部分の検証を進めているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
測定装置の製作に時間がかかり、遅れている状況である。測定時に負荷のかかるケーブルと身体装着のハーネス(固定ベルト)との接合部に不具合があり、安定した測定結果が得られなかった。また、自作した可動式の測定マシンは実際に測定すると、安定性に難があり、大きなパワーを測定できなかった。市販の据え置き型マシンに改良を加え、測定マシンとした。安定性もあり、大きなパワーも発揮できるため、市販改良型のマシンを採用することとしたが、フィールドワークでの測定を断念することとした。また、ケーブルと固定ベルトの接合部は依然改良できておらず、安定したデータを得るためには、もう少し改良が必要である。
|
Strategy for Future Research Activity |
測定装置の製作に時間がかかることは予想していたが、思っていた以上に時間がかかった。時間が押しているため、この後の測定を効率的に実施し、トレーニング実験まで進めたい。
|
Causes of Carryover |
進捗状況で述べた通り、当初の予定よりかなりの遅れが生じている。実質的な測定ができていないことが、次年度使用額が生じた理由である。実質的な測定はこれからであり、人件費等に利用される予定である。
|