• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The structure of the effective coaching for tactical instruction and its developmental process: from narratives of prominent ball game coaches

Research Project

Project/Area Number 16K01695
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

會田 宏  筑波大学, 体育系, 教授 (90241801)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 元  筑波大学, 体育系, 助教 (30454862)
NEMES ROLAND  法政大学, スポーツ健康学部, 講師 (50718997)
山田 永子  筑波大学, 体育系, 助教 (80611110)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords球技 / 戦術指導 / 質的研究 / アクティヴ・インタビュー
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,(1)球技において,国内外の卓越したコーチの持つ戦術指導に関する実践知(戦術指導力)を語りとして収集すること,(2)収集した語りの内容を質的に分析し,戦術指導に関する実践知の構造とその獲得過程について明らかにすること,(3)我が国のコーチ育成に寄与できる知見を実践現場に提供することの3つである。
平成30年度(研究最終年度)は,アクティヴ・インタビュー法を用いて収集した,卓越したコーチ19名(国外5名,国内14名)の持つ戦術指導に関する実践知を構造化するとともに,それをコーチングの実践現場に有用な知見としてまとめた。代表的な研究成果として,ハンドボールにおける日本とドイツ両国の小学生年代のトップチームでは,(1)両国の指導者ともハンドボールの基本的なスキルの習得を「個」の育成方針として掲げていたこと,(2)日本は動作の習熟を,ドイツは多様な動作経験の蓄積をそれぞれ重視して練習を行っていたこと,(3)試合でのゲームパフォーマンスは両国間で大きな差はないが,日本は個人の役割を分担するプレー方法を,ドイツは状況を一人で解決するプレー方法が多いことを示した。
この他に,学術的意味を持つ研究成果に関しては,日本体育学会機関誌「体育学研究」,日本ハンドボール学会機関誌「ハンドボールルーリサーチ」などで学術論文として発表するとともに,関連する学会大会などで口頭発表した。実践現場に提供できる研究成果に関しては,日本ハンドボール協会指導委員会などと協働し,我が国のコーチ育成に寄与できる情報として整理し,ウェブサイトなどで公開した。これらを通して,他の研究者や実践現場の指導者と戦術指導力に関して意見交換できる環境を整えた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 小学生年代のハンドボールにおける「個の育成」を目指したルールの下での選手育成活動について:日本とドイツのトップチームを比較して2019

    • Author(s)
      中山紗織・會田 宏
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 印刷中 Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] テニスのグラウンドストロークにおけるショットのコンビネーションに関する実践知:国際レベルで活躍した女子テニスプレーヤーの語りを手がかりに2018

    • Author(s)
      北崎悦子・會田 宏
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 63 Pages: 421-431

    • DOI

      https://doi.org/10.5432/jjpehss.17043

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] オランダ女子ハンドボールの強化プロジェクト「Orange Plan」2018

    • Author(s)
      山田永子・服部友郎・下拂 翔・吉兼 練
    • Journal Title

      ハンドボールリサーチ

      Volume: 7 Pages: 37-43

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 初級コーチが大学女子ハンドボールチームに防御戦術を指導した事例報告2019

    • Author(s)
      小俣貴洋・會田 宏
    • Organizer
      日本ハンドボール学会第7回大会
  • [Presentation] ドイツハンドボールの小学生年代における選手育成活動の歴史的変遷―専門家に対するインタビュー調査を通して―2019

    • Author(s)
      中山紗織・會田 宏
    • Organizer
      日本ハンドボール学会第7回大会
  • [Presentation] ハンドボール競技におけるサイドシュートとゴールキーピングとの対応関係―世界女子トップレベルにおける同一身長のゴールキーパーを対象に―2019

    • Author(s)
      下拂 翔・小俣貴洋・福田 丈・會田 宏
    • Organizer
      日本ハンドボール学会第7回大会
  • [Presentation] Factors affecting sex differences in top-level handball games among Japanese college students2018

    • Author(s)
      Komata, T., Miwa. K., Aida H.
    • Organizer
      2018 KNSU International Conference―Asia-Pacific Conference on Coaching Science―
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 体育・スポーツ分野における実践研究の考え方と論文の書き方2018

    • Author(s)
      會田 宏
    • Total Pages
      215
    • Publisher
      市村出版
    • ISBN
      9784902109498
  • [Remarks] 筑波大学ハンドボールコーチング論研究室 プロジェクト研究 科学研究費補助金

    • URL

      http://hand-lab.taiiku.tsukuba.ac.jp/project.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi