• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

光と運動による生体リズムの調節メカニズム

Research Project

Project/Area Number 16K01723
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

山仲 勇二郎  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (20528343)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsメラトニン / 光 / 運動
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度には、6名の健常成人を対象に以下の実験を行った。実験開始に先立ち、腕時計型行動測定装置と自記式の睡眠日誌を用いて日常生活下での睡眠覚醒リズムを2週間記録した。日常生活下での被験者の平均就寝・起床時刻を算出した。被験者は以下の4つの実験に参加した。①低照度光下で唾液中メラトニン量を確認する実験、②低照度光下で運動を行う実験、③高照度光下で過ごす実験、④高照度光下で運動をおこなう実験の4つである。その結果、低照度光下での運動はメラトニンの分泌に影響しないことを確認したが、高照度光下で過ごした条件では1時間の光照射においてもメラトニン量の有意な低下は認められなかった。低照度光下での運動によりメラトニン分泌抑制が認められなかった点については、運動による交感神経活動の亢進そのものは生物時計に影響する要因ではないことを推測させる結果であった。本研究では、照明は天井からの蛍光灯により照射していたがメラトニンの光抑制を過去に検証した研究のなかには光源を一定時間注視するように指示している研究もみられており、光照射の方法によりメラトニンの抑制が認められなかった可能性が示唆された。そこで、平成30年度にむけて運動時の光照射条件を確定するため、8名の被験者を対象に高照度光を被験者の正面からあて、2分に1度10秒間光源をみるように指示する実験を行った。その結果、1時間の光照射によりメラトニン分泌量が有意に低下することが確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

仮説の根幹となる高照度光照射によるメラトニンの抑制が認められず、条件検討に多くの時間をとられてしまったため。

Strategy for Future Research Activity

メラトニンの分泌量が抑制されることを確認した条件で運動を負荷する実験を行う。

Causes of Carryover

実験条件の再検討が必要であったため、予定していた実験を見送った。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 光環境と睡眠・概日リズムの基礎2017

    • Author(s)
      山仲勇二郎
    • Journal Title

      睡眠医療

      Volume: 11 Pages: 401-411

  • [Journal Article] Recent advancing the two oscillators model of circadian system in humans2017

    • Author(s)
      Yujiro Yamanaka, Satoko Hashimoto, Sato Honma, Ken-ichi Honma
    • Journal Title

      Biological Clocks with reference to suprachiasmatic nucleus

      Volume: 0 Pages: 131-140

  • [Presentation] A novel animal model for jet-lag syndrome2017

    • Author(s)
      Yujiro Yamanaka, Sato Honma, Ken-ichi Honma
    • Organizer
      Indian Society for Sleep Research (ISSR) Goa Sleep 2017
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 双極性障害における概日リズムの内的脱同調2017

    • Author(s)
      山仲勇二郎、北市雄士、北川寛、井上猛、久住一郎、本間さと、本間研一
    • Organizer
      第24回日本時間生物学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 光環境と非光因子が睡眠・生物時計に与える影響 時間生物学からみた宇宙環境下での睡眠・生体リズム調整2017

    • Author(s)
      山仲勇二郎
    • Organizer
      第63回日本宇宙航空環境医学学会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi