• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of obesity related factors using Bayesian network and development of educational program for obesity prevention

Research Project

Project/Area Number 16K01782
Research InstitutionMukogawa Women's University Junior College Division

Principal Investigator

堀内 理恵  武庫川女子大学短期大学部, 食生活学科, 准教授 (60390126)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平野 好幸  千葉大学, 子どものこころの発達教育研究センター, 教授 (50386843)
安細 敏弘  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (80244789)
高橋 徹  郡山女子大学, 家政学部, 准教授 (80324292)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords肥満遺伝子 / BMI / やせ願望 / 肥満 / 幼児 / 心理指標 / ベイジアンネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

体型に影響を与える因子を検討した。近畿圏内の大学教職員と高齢者33名を対象とし、肥満関連遺伝子は成人期の体形に影響を与えていないことを示した。次に近畿圏内の幼稚園の保護者170名を対象とし、子どものやせの原因を親のやせの認識や親の心理面から因果関係解析を用いて明らかにした。ベイジアンネットワークによる因果関係解析の結果、子どものカウプ指数の原因は子供の体型を親がやせていると思う強さや、親の食べ物に対する常習性の強さであった。子供の体型を親がやせていると思う強さの原因は親自身のボディーイメージであった。子どものカウプ指数は子どもの体型を親がやせていると思う強さとの間に負の相関関係が認められ、食べ物に対する常習性の強さとの間には正の相関関係が認められた。親自身のボディーイメージでの原因は公的自己意識であり、その原因は醜形恐怖であった。相関の結果を合わせると、子どものやせの原因は、親自身のボディーイメージ、食べ物に対する常習性が弱いこと、公的自己意識が高いこと、醜形恐怖が高いことであると推測できる。親に対して認知行動療法によって公的自己意識と醜形恐怖を低くすること、あるいは健康な体型に関する教育によって理想のBMIを上昇させることで、子どものやせを防ぐ可能性がある。幼児期のやせは子供の成人期の肥満を増やし、将来の生活習慣病の罹患率を上昇させると指摘されている。子どものやせを防ぐことにより、将来の生活習慣病の罹患率を減少させることが可能となる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Can High Sugar Diets Induce Chronic Heart Failure?2018

    • Author(s)
      RB Singh, Rie Horuichi, and Toru Takahashi.
    • Journal Title

      World Heart

      Volume: 9 Pages: 189-192

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Influences of School Cooking and Catering Systems on Leftover Meals and Eating Behaviors of Children2018

    • Author(s)
      Horiuchi R, Maki Y, Tokunaga M, Yamamoto Y, Tsukinoki K, et al
    • Journal Title

      Journal of Food Nutrition and Dietetics.

      Volume: 2 Pages: 115

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 教員の直接指導が園児の食事中の行動や残菜率に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      堀内理恵,眞木優子,高橋徹
    • Organizer
      第65回日本栄養改善学会学会
  • [Presentation] 「おしゃもじ教室」の教育効果~幼稚園および保育所の比較~2018

    • Author(s)
      眞木優子,堀内理恵
    • Organizer
      第65回日本栄養改善学会学会
  • [Presentation] 保育園給食における離乳食および幼児食の献立内容の検討2018

    • Author(s)
      眞木 優子,北村真理,堀内 理恵
    • Organizer
      第14回日本給食経営管理学会学術総会
  • [Presentation] 親のやせの認識と心理的要因が子供のやせに及ぼす影響2018

    • Author(s)
      堀内理恵,眞木優子,城越幸一,高橋徹
    • Organizer
      第14回日本給食経営管理学会学術総会
  • [Book] NEXT給食経営管理論2019

    • Author(s)
      堀内理恵
    • Total Pages
      189
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi