• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

高齢者の運動・移動障害発症の予知因子としての歩数の有用性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K01825
Research InstitutionNational Institute of Fitness and Sports in Kanoya

Principal Investigator

吉武 裕  鹿屋体育大学, スポーツ人文・応用社会科学系, 教授 (00136334)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮崎 秀夫  新潟大学, 医歯学系, 教授 (00157629) [Withdrawn]
吉田 剛一郎  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 准教授 (10274870)
山本 直史  愛媛大学, 社会共創学部, 准教授 (40552386)
東恩納 玲代  名桜大学, 健康科学部, 准教授 (60710225)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords高齢者 / 運動・移動能力 / 歩数 / 身体活動 / 体力 / 死亡
Outline of Annual Research Achievements

【目的】最近、ベースライン時の体力水準の高低より、ベースライン時以降の体力の軌道パターン(trajectory pattern)や変化が生活機能障害や死亡の予知因子として優れていることが報告されている(White et al., 2013)が、必ずしも一致した見解は得られていない(Taniguchi et al., 2016)。また、著者の知る限りでは、歩数の変化の生活機能障害や死亡の予知因子としての有用性についての報告はない。そこで本年度は、歩数や体力の経年変化が高齢者の生活機能障害や死亡の予知因子として可能であるか否かについて検討した。
【方法】本研究では、ベースライン時(1998年)に70歳であった高齢者を2015年まで追跡したデータを用いていた。なお、歩数および体力測定は毎年実施している。対象者は、上記の追跡期間中に死亡し,かつ死亡直前の3年間に1回以上の歩数および体力測定値がある男性37名(71±1歳)と女性13名(72±2歳)の計50名であった。また、死亡時の平均年齢は男性が78±4歳、女性が79±4歳であった。
【結果】歩数、握力および開眼片足立ち時間のいずれにおいてもデータの欠損が多かった。歩数、握力、開眼片足立ちにおいて経年の測定値に有意差が認められた。いずれの項目においても、死亡10年前から1年前まで低下傾向にあった。特に、開眼片足立ち時間は低下傾向が顕著であった。また、歩数の低下は、死亡4、5年前から大きくなる傾向がみられた。
【まとめ】本研究の測定項目の中で、開眼片足立ちは変化がもっとも大きく、また歩数は死亡4,5年前に急な低下傾向がみられた。このことから、開眼片足立ちと歩数は高齢者のフレイルから死亡に至る予知因子として有用な指標と推察された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度は、十分な体力測定会場の確保ができなかった。そのため参加者が少なかった。また、参加頻度の少ない対象者の参加が少なかった。

Strategy for Future Research Activity

研究遂行上の課題としては、特に参加頻度の少ない高齢者を多く確保し、対象者数の増大を図ることである。また、対象者の死亡の確認だけでなく、死亡の原因については行政や医療機関と連携し、正確な情報を得るようにする必要がある。

Causes of Carryover

今年度は参加者が少なかったこと、また予算を計上していた国際学会への参加を中止したことにより、研究費を次年度に持ち越すことになった。
持ち越した研究費は対象者(90歳高齢者)の健診会場へのタクシーでの送迎費用として使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Dentition status and frailty in community-dwelling older adults: A 5-year prospective cohort study.2017

    • Author(s)
      Iwasaki M, Yoshihara A, Sato M, Minagawa K, Mieko S, Nishimuta M, Ansai T, Yoshitake Y. Miyazaki H.
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int

      Volume: 18 Pages: 256-262

    • DOI

      10.1111/ggi.13170

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi