• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

βアミノイソ酪酸は、がん病態に対する新規抑制因子となりうるか?

Research Project

Project/Area Number 16K01829
Research InstitutionKyoritsu Women's University

Principal Investigator

深津 佳世子 (佐々木)  共立女子大学, 家政学部, 教授 (70338903)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 浩明  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (40344890)
佐藤 英世  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60235380)
桑原 隆明  茨城キリスト教大学, 生活科学部, 助教 (40784872) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsアミノ酸 / がん / 補完代替療法 / 培養細胞 / 玄米菜食 / AMP kinase
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、がんに対する栄養学的研究において、臨床研究と基礎研究の両面から科学的根拠の一端を明らかにすることである。
本年度は研究代表者の所属研究機関が変わったため、研究の設備環境を整えることにかなりの時間がかかり、大きな進捗はないが、基礎研究については可能な限り進めた。
前年度に引き続き、βアミノイソ酪酸(BAIBA)をヒト乳がん細胞MCF-7およびヒト正常乳腺上皮細胞(NHMEC)に、厳格な食事療法をおこなっている対象者の血中濃度と同等の濃度を添加培養して検討し、①BAIBAを添加したMCF-7は添加を行わなかったControl MCF-7に比べて生存率が有意に低下すること、②BAIBAを添加したNHMECは添加を行わなかったControl NHMECに比べて生存率が有意に上昇すること、について、確認した。さらに、上記①のメカニズムを確かめるために、MAPキナーゼの阻害剤であるCompounnd Cを添加してBAIBAの添加培養をおこなったところ、Compound CがBAIBAによるヒト乳がん細胞の増殖抑制作用を抑える可能性が新しく示唆された。したがって、BAIBAによるヒト乳がん細胞増殖抑制作用は、MAPキナーゼを介している可能性が考えられた。このことは、非常に新規性の高い成果であり、論文化を進めているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2018年度より研究代表者の所属研究機関が変わり、新しい研究環境を整えなければならなかった。
基礎研究においては、細胞培養実験ができる環境づくりのため、新しい勤務先で長年使われていなかったCO2インキュベーターやクリーンベンチを使える状態にしようと努力した。CO2インキュベーターは使える状態になったが、クリーンベンチは古すぎて使えず、2018年度本研究費にて新しいものを購入した。細胞培養実験はやっと始められたばかりである。
臨床研究においては、研究倫理審査申請をおこない、進めているところである。
2018年度は新しい環境での研究準備に時間がかかったため、研究進捗状況はやや遅れた。

Strategy for Future Research Activity

次年度には、新しい環境が整い、基礎研究も臨床研究も本格的にスタートすることができる。また、2018年度は、分析を担当する研究分担者が研究遂行することなく連絡も取れなくなったため、次年度より新しい分担者がLCMS分析を担当することとなった。スムーズに本研究を進行させることができるよう、本年度中に十分な準備をおこなったので、今後、これまでよりも順調に本研究を進めることができる予定である。

Causes of Carryover

研究代表者は本年度より所属研究機関が変わったため、本格的に研究遂行を開始するまでの、研究場所の確保や設備整備に時間がかかった。次年度より研究遂行するための研究費を確保しておきたかった。
使用計画としては、細胞培養実験に必ず必要なディープフリーザーを購入し、培養液やキットなど、多くの試薬を一から揃える予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Association between brown rice consumption and circulating microRNAs in Japanese subjects with prediabetes2018

    • Author(s)
      Suzuki H., Araki R., Sasaki-Fukatsu K., Fujie K, Sekiya M., Nakagawa Y., Matsuzaka T., Nakata Y., Yahagi N., Hashimoto K., Shimano H.
    • Journal Title

      DIABETOLOGIA

      Volume: 61 (1) Pages: 338-338

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The ferroptosis inducer erastin irreversibly inhibits system xc? and synergizes with cisplatin to increase cisplatin’s cytotoxicity in cancer cells2018

    • Author(s)
      Sato M、Kusumi R、Hamashima S、Kobayashi S、Sasaki S、Komiyama Y、Izumikawa T、Conrad M、Bannai S、Sato H
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 968

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-018-19213-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cystine/glutamate transporter, system x c- , is involved in nitric oxide production in mouse peritoneal macrophages2018

    • Author(s)
      Kobayashi S、Hamashima S、Homma T、Sato M、Kusumi R、Bannai S、Fujii J、Sato H
    • Journal Title

      Nitric Oxide

      Volume: 78 Pages: 32~40

    • DOI

      10.1016/j.niox.2018.05.005

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 玄米食における血中microRNAの変化2019

    • Author(s)
      鈴木浩明、荒木里沙、深津佳世子、藤江敬子、関谷元博、中川嘉、松坂賢、中田由夫、矢作直也、橋本幸一、島野仁
    • Organizer
      第34回日本静脈経腸栄養学会学術集会
  • [Presentation] Association between brown rice consumption and changes of circulating microRNAs in Japanese subjects with prediabetes.2018

    • Author(s)
      Suzuki H, Araki R, Sasaki-Fukatsu K, Fujie K, Nakagawa Y, Matsuzaka T, Nakata Y, Hashimoto K, Shimano H
    • Organizer
      54th Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi