2016 Fiscal Year Research-status Report
食欲・肥満制御への応用を目指した活性型グレリン分泌機構の解明
Project/Area Number |
16K01848
|
Research Institution | Nagasaki International University |
Principal Investigator |
仮屋薗 博子 長崎国際大学, 薬学部, 教授 (20437958)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大磯 茂 長崎国際大学, 薬学部, 准教授 (40513106)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | AGS-GHRL8細胞 / オクタノイルグレリン / 脂肪酸 |
Outline of Annual Research Achievements |
遺伝子改変によって作製したグレリン安定発現細胞AGS-GHRL8を用い、これまでにいくつかの食成分が、摂食亢進活性を示すオクタノイル(活性型)グレリンの分泌を抑制することを見出している。 平成28年度は、AGS-GHRL8細胞のオクタノイルグレリン分泌機序および食成分によるオクタノイルグレリン分泌抑制機序の解明を目的として、セロトニン受容体およびG蛋白共役型受容体GPR120の役割に着目して実験を行った。AGS-GHRL8細胞のセロトニン受容体の発現を逆転写-ポリメラーゼ連鎖反応法を用いて調べたところ、5-HT2B及び5-HT2C受容体mRNAの発現が確認された。そこで、オクタン酸および5-HT2B受容体アゴニストBW723C86存在下、AGS-GHRL8細胞を培養したところ、オクタノイルグレリンの培地中濃度が有意に低下した。このことから、AGS-GHRL8細胞のオクタノイルグレリン分泌にセロトニン経路が関与している可能性が示唆された。また、AGS-GHRL8細胞にはG蛋白共役型受容体GPR120が発現していることも確認した。GPR120のリガンドである長鎖脂肪酸のエイコサペンタエン酸またはドコサヘキサエン酸とオクタン酸共存下AGS-GHRL8細胞を培養した結果、培地中のオクタノイルグレリン濃度が有意に低下したことから、AGS-GHRL8細胞のオクタノイルグレリン分泌にGPR120が関与している可能性も示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
AGS-GHRL8細胞のオクタノイルグレリン分泌に及ぼす5-HT2B受容体アンタゴニストおよび5-HT2C受容体アゴニストによる影響が確認できていないため、研究の進捗はやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
5-HT2B受容体アゴニストおよびアンタゴニスト共存下並びに5-HT2C受容体アゴニスト存在下、培地中オクタノイルグレリン濃度を調べ、AGS-GHRL8細胞のオクタノイルグレリン分泌におけるセロトニン受容体の関与を明らかにする。AGS-GHRL8細胞のオクタノイルグレリン分泌にGPR120が関与するか否かをGPR120アゴニストおよびアンタゴニストを用いて調べる。
|
Research Products
(6 results)