• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

<子どもの権利条約システム>における子どもの権利保障のあり方に関する日独比較研究

Research Project

Project/Area Number 16K01873
Research InstitutionMiyagi University

Principal Investigator

山岸 利次  宮城大学, 看護学群(部), 准教授 (50352373)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords子どもの権利
Outline of Annual Research Achievements

本年は、日本政府が国連子どもの権利委員会に提出した報告書が審査をうけ、子どもの権利委員会が総括所見を公表した年である。こうした状況をうけ、本年は、政府報告書の提出からNGO政府報告書の提出、それをうけての国連子どもの権利委員会のセッション、さらそれをうけての総括所見の提出までの動向をフォローすることに集中した。そのことを通じて、日本の「子どもの権利」状況が国際的に見てどのような評価をなされているのかを検討した。
こうした国際的動向をフォローする一方で、本年は「いじめ防止対策推進法」という国内法についての研究も行った。「いじめ防止対策推進法」は「子どもの権利」保障のための立法であるはずだが、制定後5年を経ての運用の蓄積の中で、その問題が明らかにされつつある。また、法施行後も子どもたちの状況が改善されたわけでもない。法が抱えている原理的問題を踏まえ、、日本弁護士連合会も「いじめ防止対策推進法」の改正を視野にいれた提言をまとめている。本年はこうした状況を横目にみつつ、「いじめ防止対策推進法」、ことに第三者委員会調査の問題について、「子どもの権利」保障の応用問題として考察した。
以上本年は国際動向と国内状況という、きわめて時勢的な研究に従事した。遺憾ながら比較研究-比較研究そのものは時勢的なものではない原理研究であるはずである―については十分に展開することができなかったため、当初掲げていた課題については期間延長を行い、持ち越した課題については来年に持ち越すものである・

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本年は研究以外に多くの時間を割かざるを得ず、研究に十分集中することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

遺憾ながら研究期間を1年延長せざるをえなかった。
延長した1年については、これまで入手した資料の読解を行い、ドイツにおける「子どもの権利」保障を対象とした、日本との比較研究を行うものとする。そのうえで、その成果の公表を目指す。

Causes of Carryover

教職課程再課程認定への対応等の多忙により、2018年度は当初の計画よりも研究に時間・労力をかけることができなかったため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 第三者委員会によるいじめ調査の教育法的検討2019

    • Author(s)
      山岸利次
    • Journal Title

      日本教育法学会年報

      Volume: 48 Pages: 166-175

  • [Journal Article] 第三者委員会によるいじめ調査について2018

    • Author(s)
      山岸利次
    • Journal Title

      季刊教育法

      Volume: 197 Pages: 48-55

  • [Presentation] 第三者委員会によるいじめ調査の教育法的検討2018

    • Author(s)
      山岸利次
    • Organizer
      日本教育法学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi