• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

赤ちゃんにやさしい病院における母乳育児ベンチマークの作成

Research Project

Project/Area Number 16K01875
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

西巻 滋  横浜市立大学, 附属病院, 教授 (20275043)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords母乳 / BFH / 新生児 / 母親 / 周産期
Outline of Annual Research Achievements

厚生労働省の「健やか親子21」では、母子の健康増進のために母乳育児を推進し、生後1か月の母乳率を60%に上げたいとしている 。そこで、生後1か月時母乳 率が80-90%と母乳育児に成功し、WHOとUNICEFから「赤ちゃんにやさしい病院(Baby Friendly Hospital:BFH)」として認証されている施設から母乳育児を成功さ せる要因を解析し、母乳育児を推進する上での方略を得ることが目的である。
研究対象は我が国の「赤ちゃんにやさしい病院:BFH」である。母乳育児の成功を母乳育児の継続とした(WHOは2歳以降までの母乳育児を推奨している)。平成29年度および30年度にBFHから提出されたデータから、1か月時に高い母乳率であれば、その後も母乳で育つ赤ちゃんの率は高いことが分かった。そこで好成績の施設を訪問した(平成28年舞鶴共済病院(京都府舞鶴市)、平成29年津軽健生病院(青森県弘前市)、あわの産婦人科(富山県下新川郡入善町)、平成30年春ウイメンズクリニック(宮城県名取市)、岡山医療センター(岡山県岡山市))。一方で母乳育児の推進に苦労している施設も訪問した(平成29年旭川医大(北海道旭川市))。それらの訪問結果から見えてきたのは、対象となる母子を取り巻く育児環境(母親の健康やサポート体制など)とそこに関わる医療側の介入(継続的な母乳育児支援)が大きな要因だと考えられた。母親の母乳育児に対する思いとそれを支える周囲環境の整備への注力も肝要であろう。
それらに加え、2007年から2018年の12年間分のBFHのデータを集め、データブックを作成し、我が国のBFHの母乳育児の状況を周知する計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

データの収集の進捗
BFHから提出される母乳育児に関わるデータの収集は、計画では2011年から2015年までの5年分の予定であったが、2007年から2017年までの11年分のデータを収集することができた。当初の予定よりデータ量を増やすことができた。それを最新の2018年分まで収集する計画とした。
成果は以下の通りである。(1)西巻滋:周産期の現場から考える赤ちゃんの育み方、山口県周南小児科産婦人科合同勉強会、周南市2018年7月23日、(2)西巻滋、他:「データ管理委員会報告、第27回母乳育児シンポジウム(長崎)、2018年8月4日、(3)西巻滋:赤ちゃんにやさしい病院が目指すゴールを考える.加古川中央病院母乳育児講演会,2018年11月17日

Strategy for Future Research Activity

データの収集には、2018年のデータを加えて、BFHの経年的な母乳育児のデータを解析する。
成果は、周産期新生児医学会、母乳育児シンポジウム、BFH施設連絡会議等で発表する予定である。
また、BFHのデータをまとめて、「我が国における赤ちゃんにやさしい病院BFHのあゆみ」を出版する予定である。

Causes of Carryover

母乳育児の周産期データを集め解析する計画であるが、補助事業の目的jをより精緻に達成するため、そのデータの蓄積期間を長くする、最新のデータを使用する、多くの施設からのデータを集める等を考えているため。またそれらを周知するため、データブックの作成を計画しているため。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 小児科医と母乳育児ー現場で押さえておきたいポイントー2018

    • Author(s)
      西巻 滋
    • Journal Title

      山口県小児科医会会報

      Volume: 29 Pages: 59-63

  • [Journal Article] 睡眠・泣き2018

    • Author(s)
      西巻 滋
    • Journal Title

      小児内科

      Volume: 50 Pages: 963-966

  • [Presentation] 周産期の現場から考える赤ちゃんの育み方2018

    • Author(s)
      西巻 滋
    • Organizer
      山口県周南小児科産婦人科合同勉強会
  • [Presentation] データ管理委員会報告2018

    • Author(s)
      西巻 滋,奥谷貴弘,近藤裕一,谷村 悟,永山美千子,平林 円,山田 学,依田 卓
    • Organizer
      第27回母乳育児シンポジウム
  • [Presentation] 赤ちゃんにやさしい病院が目指すゴールを考える2018

    • Author(s)
      西巻 滋
    • Organizer
      加古川中央病院母乳育児講演会
  • [Book] 時間経過で診るNICUマニュアル2018

    • Author(s)
      西巻 滋、他
    • Total Pages
      219
    • Publisher
      東京医学社
    • ISBN
      978-4-88563-701-8

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi