2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K01889
|
Research Institution | Jin-ai University |
Principal Investigator |
森 俊之 仁愛大学, 人間学部, 教授 (00301078)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ストレス / 保育士 / 時間帯 / 年齢 / 業務役割 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、保育士の抱えるストレスを、行動的指標、心理的指標、生理学的指標などさまざまな側面から分析することである。2年目となる今年度は、1年目のアンケート調査など予備的調査をもとに、本格的に個々の保育士からのストレスデータの収集を行う予定であった。すなわち、データの収集のために、研究者が保育現場に足を運び、保育士の一日の行動を観察するとともに、心理状態を把握するためのインタビューをし、生理的データを測定するという手続きを、繰り返し実施する予定であった。データをとる場面としては、原則として、出勤時、午前の設定保育時、園児の昼食時、園児の午睡時、延長保育時、退勤時という1日の生活の流れにそってデータをとるとともに、予備調査の結果とくにストレスが高いと想定される記録作成や園内での会議が行われた後などにもデータを取る予定であった。 しかし、研究者自身の業務上の時間配分の問題で研究活動のための時間を十分に確保することができず、今年度には本格的なデータ収集を行うことができなかった。研究協力者と時間を合わせながら研究者自身が直接的にデータをとることを想定して計画していたが、実際に時間の調整が難しく、データ収集がうまくいかなかったこともあるため、今後は、研究者自身が立ち会っていない状態でも、研究協力者が自発的にデータを収集できるようなデータ収集の方法を工夫しながら、効率的にデータ収集を進めていきたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
年度当初の予定では、今年度には本格的なデータ収集を行い分析を行う予定であったが、まだ本格的なデータ収集には取り組めていない。理由は、研究者自身の業務上の時間配分の問題で、研究活動以外の大学運営業務に予定以上に時間を取られ、研究活動に十分な時間をとることができなかったことである。研究協力者と時間を合わせながらデータをとることを想定して計画していたが、実際に時間の調整が難しく、データ収集がうまくいかなかった。今後は、状況によっては研究協力者が自発的にデータを収集できるような工夫もとりながら、研究を進めていきたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
予備的な調査は終えたものの、本格的なデータ収集が大きく遅れ、実質的にほぼ1年間の遅れが生じているといえる。状況によっては研究協力者が自発的にデータを収集できるような工夫もとりながら研究を進めるとともに、本来は3年間の計画であったが、研究期間を1年間延長し、データ収集を続けていきたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
調査協力者と時間を調整したうえで、データ測定を行う予定であったが、研究者の研究時間が十分に確保できず、調査協力者との時間調整がうまくできなかったため、実質的なデータ測定に踏み切ることができなかった。 研究者がすべて立ち会わなくても調査協力者だけでもデータがとれるような仕組みをとることで、最低限の時間調整だけで、データ測定をすすめられるようにして、未実施分も含めて、効率よくデータ収集ができるようにしていきたい。
|