• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

中ロ国境地域経済の変容に伴う越境輸送高度化と北東アジアへの含意

Research Project

Project/Area Number 16K01972
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

朱 永浩  福島大学, 経済経営学類, 准教授 (90552860)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新井 洋史  公益財団法人環日本海経済研究所(調査研究部), その他部局, 部長 (30551402)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords中ロ地域経済関係 / 北東アジア多国間経済協力 / 物流・輸送分野 / 複合一貫輸送 / 一帯一路
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、昨年度に引き続き中ロ国境地域を主なフィールドとして、中国東北部からの視点を中心に、北東アジア域内の経済的相互依存の実態を分析した。とりわけ、現地調査、文献調査と理論的な再検討を通じて、物流分野を中心に、中国(東北部)とロシア(極東地域)との経済連携についての進捗状況を考察した。その上で、中国(東北部)が北東アジア諸国とこれから向き合う上での課題、中国の「一帯一路」が北東アジア経済連携(特に物流・輸送分野)に及ぼす影響、および北東アジア経済協力枠組みの構築の可能性についても検討を行った。その研究成果を編著・共著書、論文、学会報告、国際セミナー報告として発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

中国(東北部)とロシア(極東地域)の物流・貿易に関する文献と資料の収集・分析ならびに北東アジア域内における二国間・多国間経済交流の実態と変容の解明を進めており、平成28年度以降の本課題研究により得られた研究成果の発表を行うことができた。このほか、海外の専門家を交え、「東北アジア経済協力と一帯一路戦略の進展」を議題とする国際セミナーが開催できた。

Strategy for Future Research Activity

今後、中ロ国境地域を中心に、北東アジア地域の物流、貿易・投資を通じた域内経済相互依存関係、中国の「一帯一路」が北東アジア周辺国への影響に関する実証的研究を進めていく。中国(東北部)とロシア(極東地域)の経済動向を注視しながら、北東アジア域内における二国間・多国間経済交流の実態と変容を解明するとともに、北東アジアの経済連携が今後どのような形に進みうるのか等、地域経済への含意を考察する。

Causes of Carryover

[理由]
海外現地調査、国内出張および文献・データ資料収集作業の一部について次年度以降実施するため。
[使用計画]
平成30年度に海外現地調査、国内出張および文献・データ資料収集作業を実施する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 中国における内資系小売企業の成長と競争力-利群集団の事例を中心にして2018

    • Author(s)
      包振山・朱永浩
    • Journal Title

      福島大学地域創造

      Volume: 第29巻第2号 Pages: 35-48

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本海対岸地域の構造変化と日本海側地域の地域開発2017

    • Author(s)
      新井洋史
    • Journal Title

      地域開発

      Volume: 621 Pages: 18-22

  • [Presentation] 東アジア経済の構造転換と地域協力の重要性2018

    • Author(s)
      朱永浩
    • Organizer
      広東海洋大学寸金学院主催『第一回 北部湾地域経済国際フォーラム』,中国湛江市
    • Invited
  • [Presentation] 北東アジア地域経済協力と物流2018

    • Author(s)
      朱永浩
    • Organizer
      中国環境問題研究会主催『第39回中国環境問題研究会』,東京都
    • Invited
  • [Presentation] 中ロ国境地域からみる東北アジア地域経済協力2018

    • Author(s)
      朱永浩
    • Organizer
      福島大学経済経営学類主催国際セミナー『東北アジア経済協力と一帯一路戦略の進展』,福島市
  • [Presentation] 北東アジア経済の変貌と物流2018

    • Author(s)
      朱永浩
    • Organizer
      福島大学経済経営学類主催国際シンポジウム『東アジア地域協力と朝鮮半島の展望』,福島市
  • [Presentation] 東北亞區域經濟合作與物流共同體的可能性2017

    • Author(s)
      朱永浩
    • Organizer
      中興大學國際政治研究所主催『亞洲共同體系列講座』,台中市
    • Invited
  • [Presentation] 中国東北三省とロシア(極東地域)との経済関係2017

    • Author(s)
      朱永浩
    • Organizer
      北東アジア学会 第23回学術研究大会,日本大学三島キャンパス
  • [Presentation] 北東アジア経済の変貌と物流共同体の可能性2017

    • Author(s)
      朱永浩
    • Organizer
      ワンアジア財団主催『One Asia Convention Nagoya 2017,Session1(Politics,Economics,Social Matters,Environment and Social Matters)』,名古屋市
  • [Presentation] 北東アジア経済の変貌とビジネスチャンス2017

    • Author(s)
      朱永浩
    • Organizer
      秋田国際コンテナ港発展協議会主催『北東アジアビジネスセミナー』,秋田市
    • Invited
  • [Book] 『アジア共同体構想と地域協力の展開』2018

    • Author(s)
      朱 永浩編
    • Total Pages
      1-248
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      978-4-8309-4992-0
  • [Book] 「第2章 北東アジアに開かれる中国東北部-改革開放の進展と課題」、伊集院敦・日本経済研究センター編『変わる北東アジアの経済地図-新秩序への連携と競争』2017

    • Author(s)
      朱永浩
    • Total Pages
      40-66
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      978-4-8309-4916-6
  • [Book] 「第1章 東に向くロシア-整備が進む極東の物流・エネルギーインフラ 」、伊集院敦・日本経済研究センター編『変わる北東アジアの経済地図-新秩序への連携と競争』2017

    • Author(s)
      新井洋史
    • Total Pages
      10-39
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      978-4-8309-4916-6

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi