• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

体制形成期北朝鮮の言語規範化に関する政治文化史的研究

Research Project

Project/Area Number 16K02019
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

板垣 竜太  同志社大学, 社会学部, 教授 (60361549)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高 榮珍  同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (90329954)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords北朝鮮 / 言語学 / 言語政策 / 政治文化史
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、体制形成期の北朝鮮における言語規範化をめぐる政治文化史的な研究であり、言語規範化のより総合的な研究(事業A)と金壽卿という研究者を中心とした事例研究(事業B)によって構成される。研究初年度である2016年度は、事業A・Bともに、計画どおり調査(資料、インタビュー)に重点を置くとともに、まとまった部分について積極的に研究発表を実施した。
調査面においては、米国(Los Angeles, Washington DC)および中国(北京、延吉)での資料調査およびインタビュー調査を進めた。特に、研究対象となっている当時の事情を知る高齢の関係者へのインタビュー調査、1940年代の『労働新聞』の系統的な撮影による収集、朝鮮戦争期の鹵獲資料中の研究・高等教育関連のものの収集において大きな進展が見られた。データ整理については、1940~60年代の言語学関連雑誌および単行本の電子化作業を進め、目録・年表の作成作業に着手した。
研究成果の発表としては、国内外の学会等での報告(日本語、コリア語、英語による)を進めたほか、研究成果の一部を国内外で活字化した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

資料調査およびインタビュー調査は、調査地に若干の変更はあったものの、内容的にはおおむね当初の予定どおり実施できた。
研究成果発表は、当初計画していた以上の達成があったが、単行本の原稿の執筆作業は多少遅れている。
研究基礎資料の電子化作業について、若干の遅れが見られるが、おおむね順調と評価できる。

Strategy for Future Research Activity

計画の変更は特にない。成果の一部を単行本にするための原稿執筆作業を急ピッチで進める。やや遅れている研究基礎資料の電子化作業について、2017年度はより力を入れたい。

Causes of Carryover

研究分担者が校務等のやむを得ない事情で予定していた海外出張に行けなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2017年度中に当初予定していた旅費として執行を計画している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Language and Family Dispersion: North Korean Linguist Kim Su-gyeong and the Korean War2017

    • Author(s)
      Ryuta Itagaki
    • Journal Title

      Cross-Currents (E-Journal)

      Volume: 22 Pages: 1-29

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 言語学と政治:北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の言語政策における金ドゥ奉と金壽卿の役割を中心に2017

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Organizer
      朝鮮史研究会関西部会2017年1月例会
    • Place of Presentation
      河合塾セルスタ(大阪)
    • Year and Date
      2017-01-28 – 2017-01-28
  • [Presentation] 解放前後金壽卿の研究業績とその活動(コリア語)2016

    • Author(s)
      板垣竜太(ハングル表記)
    • Organizer
      国語学会(韓国)第43回全国学術大会
    • Place of Presentation
      仁荷大学校(韓国仁川)60周年記念館
    • Year and Date
      2016-12-15 – 2016-12-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 北朝鮮における言語ナショナリズム(コリア語)2016

    • Author(s)
      コ ヨンジン(ハングル表記)
    • Organizer
      国際シンポジウム「『国語』の思想と実際」(延世大学校言語情報研究院・言語研究教育院・近代韓国学研究所共催)
    • Place of Presentation
      延世大学校(韓国ソウル)ウィダン館
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-26
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] From Stalin to Kim Il Sung in Linguistics: Theoretical Authority and Language Reform in North Korea2016

    • Author(s)
      Ryuta Itagaki
    • Organizer
      The 2nd TUDOKU Conference, "The Sacred and the Secular: Power and Authorities in Modern East Asia"
    • Place of Presentation
      高麗大学校(韓国ソウル)民族文化研究院
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-09
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 同志社コリア研究センター2017

    • Author(s)
      板垣竜太・鄭昞旭(共編)
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      日記からみた東アジアの冷戦

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi