• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Research on Social Activities of Nisos in the Early Modern and Modern periods

Research Project

Project/Area Number 16K02061
Research InstitutionOtemae University

Principal Investigator

岸本 香織  大手前大学, 付置研究所, 客員研究員 (40440903)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青谷 美羽  京都造形芸術大学, 芸術学部, 非常勤講師 (10578719)
岡 佳子  大手前大学, 総合文化学部, 教授 (50278769)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords尼門跡 / 比丘尼御所 / 尼僧 / 尼寺 / 触留
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ジェンダー研究及び社会史・宗教史の重要な資料ともなる尼門跡寺院の資料調査・分析を通して、尼門跡の支持者と一般尼寺との比較という点を中心に、近世・近代における尼僧の社会活動を明確にすることである。
平成31年度は、光照院調査を1回(9月14~16日)計3日間行った。今年度調査では、聖教類について調査書約200点を作成、データ入力を行った。また日記1冊分について約400コマの撮影を行った。まとまった聖教類が伝存する尼門跡寺院はこれまで調査した中にはなく、近世における女性の宗教的在り方を示す貴重な資料となる。これら聖教類については全調査を完了し、調査データを整理、目録化して、これを掲載した報告書を刊行した。
また尼寺文書研究会を10回(4月14日・5月3日・6月23日・7月13日・8月25日・10月13日・11月10日・12月14日・1月16日・2月9日)開催した。慈受院蔵「総持院触留」は、朝廷・幕府から武家伝奏を通じて比丘尼御所に発給された触等を書き留めたものであり、尼門跡寺院では類例がない貴重な資料である。同様の触は『妙法院日次記』や『京都町触集成』の町触にも確認できるが、これらを比較することで、触の内容や伝達についての研究を進めることが可能となる。研究会では、昨年度までに翻刻を終えた触留帳、延享5年(1748)から宝暦12年(1762)の15冊分について校正作業を行い、これを報告書に掲載した。
上記を踏まえた「比丘尼御所支持者の研究」及び「一般尼寺との比較研究」の個別研究に関して、「尼寺の生活記録―宝鏡寺門跡澤田惠さい氏の話より―」(西口順子)、「宝鏡寺の歴史」(岡佳子)、「近代光照院の支持者層―「大般若経」寄進者の分析を通して―」(岸本香織・青谷美羽)の三論考を報告書に掲載した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 尼門跡寺院の調査・研究ー近世公家社会における比丘尼御所の資料ー2019

    • Author(s)
      岸本香織
    • Journal Title

      地方史研究協議会「地方史研究」

      Volume: 400 Pages: 26-29

  • [Journal Article] 翻刻『平田職直日記』茶の湯関係記事2019

    • Author(s)
      岸本香織
    • Journal Title

      淡交社『仁清 金と銀』

      Volume: なし Pages: 160-181

  • [Book] 仁清 金と銀2019

    • Author(s)
      MOA美術館、西田宏子、岡 佳子
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      淡交社
    • ISBN
      978-4-473-04354-2
  • [Book] 妙法院日次記 第252019

    • Author(s)
      妙法院史研究会
    • Total Pages
      372
    • Publisher
      八木書店古書出版部
    • ISBN
      978-4840652049

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi