2019 Fiscal Year Annual Research Report
A study of the construction of industrial tourism fused in culture and industry
Project/Area Number |
16K02091
|
Research Institution | Nagoya Gakuin University |
Principal Investigator |
古池 嘉和 名古屋学院大学, 現代社会学部, 教授 (50340063)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 産業観光 / 文化資源 / 物語観光 / 広域連携 |
Outline of Annual Research Achievements |
名古屋市の周縁部に広がる猿投山麓には、日本有数の陶磁器産地が広がっている。それらは瀬戸(愛知県)や美濃(岐阜県)などの産地であり、その歴史は千年余を有している。こうした長い歴史の中で、人々の暮らしや生業を通じた多様な文化資源が蓄積してきた。例えば、前近代では手仕事の技が蓄積し、それらを土台として近代輸出陶磁器産業へと繋がっていったのである。それは名古屋を中心とした分業体制によって成立したため、名古屋と瀬戸/美濃の産業分野での広域的な連携が進んだのである。しかしながら、「プラザ合意(1985年)」後の円高局面では大きな打撃を受け、広域的な産業の連携体制は崩壊し、各産地は苦境に陥ることとなる。 本研究では、上記のように近代輸出産業を通じて構築された連携過程を礎とし、産地における諸資源を活用する中で、名古屋や瀬戸/美濃の各産地の文化とも融合する産業観光モデルを構築することにより、広域的な地域振興のあり方を模索するものである。最終年度となる今年度は、各産地において中心的な役割を果たしている文化施設の学芸員を中心として産地の文化と産業が融合する広域的な交流・連携を議論し、それぞれの知見を集約化した論文集を作成、本研究全体を総括する研究報告書として取り纏めた。 こうした研究の流れは、名古屋を中心に、文化を礎とした実践活動にも結び付く一方で「名古屋製陶研究会」が派生的に生まれるなど、当該、対象地域における実践や研究に大きな影響を与えたと言える。
|
Research Products
(3 results)