• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

21世紀における「ローカルな環境倫理」についての包括的研究

Research Project

Project/Area Number 16K02132
Research InstitutionEdogawa University

Principal Investigator

吉永 明弘  江戸川大学, 社会学部, 准教授 (30466726)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺本 剛  中央大学, 理工学部, 准教授 (00707309)
山本 剛史  慶應義塾大学, 教職課程センター(三田), 講師(非常勤) (20645733)
熊坂 元大  徳島大学, 大学院総合科学研究部, 准教授 (60713518)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords環境倫理学 / 世代間倫理 / 動物倫理 / 再生可能エネルギー / 原発問題 / 地域環境問題 / 住民投票 / 買い物難民
Outline of Annual Research Achievements

本年度の実績を以下に記す。
4月24日(土)に神尾直志さんへのインタビュー(小平市)を行った。5月28日(土)にはメンバー会合(中央大学)で今後の予定を話し合った。6月11日(土)に井戸川克隆さんへのインタビュー(加須市)。6月18日(土)には環境法政策研究会(三重大学)に参加した。9月12日(月)に読書会(徳島大学)を行い、『スモールイズビューティフル』『環境リスクと合理的意思決定』『希望を捨てない市民政治』『買い物難民を救え!』の内容を検討した。9月13日(火)には村上稔さんへのインタビュー(徳島大学)を行った。3回のインタビューはテープ起こしをして報告書に掲載する予定である。
10月1日(土)には研究分担者の山本剛史が日本倫理学会(早稲田大学)で研究発表を行った。タイトルは「原発事故後の世代間倫理」。また、同学会で翌日の10月2日(日)に、研究分担者の熊坂元大が研究発表を行った。タイトルは「動物倫理を踏み越える『動物のいのち』」。11月5日(土)には、研究代表者の吉永明弘が科学技術社会論学会(北海道大学)で研究発表を行った。タイトルは「再生可能エネルギー開発に関する環境倫理学的検討」。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、3回のインタビューと1回の読書会、ならびに研究メンバーによる学会発表を実施することができ、予想を上回る収穫があった。インタビューのテープ起こしを中心に、年度末までに、年次の報告書であり、雑誌の第一号でもある冊子を刊行する予定であったが、テープ起こしが遅れたため、年内に印刷することができなかった。とはいえ、次年度にこの遅れを取り戻することは容易であると考えている。

Strategy for Future Research Activity

今後もインタビュー、読書会、学会発表、冊子の刊行を行っていく。テープ起こしやその後の確認作業に遅れが生じたので、その点については研究補助者を雇うなどして改善したいと思う。

Causes of Carryover

本年度内に年次報告書の印刷ができなかったため、印刷費の支出がなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に入り次第、早急に印刷に向けて準備を進める。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 環境徳倫理学研究における環境徳と受傷性<Vulnerability>2016

    • Author(s)
      熊坂元大
    • Journal Title

      総合人間学

      Volume: 10 Pages: 171-180

  • [Journal Article] 太陽光発電施設の問題を環境倫理学から読み解く2016

    • Author(s)
      吉永明弘
    • Journal Title

      地域生活学研究

      Volume: 7 Pages: 77-83

  • [Presentation] Two Tasks of Humanities: Cultivating Empathy and Presenting Social Vision2017

    • Author(s)
      熊坂元大
    • Organizer
      International Humanities Forum: On the Status and Role of Humanities in the Age of Globalization
    • Place of Presentation
      徳島市
    • Year and Date
      2017-02-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 再生可能エネルギー開発に関する環境倫理学的検討2016

    • Author(s)
      吉永明弘
    • Organizer
      科学技術社会論学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2016-11-05
  • [Presentation] 動物倫理を踏み越える「動物のいのち」2016

    • Author(s)
      熊坂元大
    • Organizer
      日本倫理学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-10-02
  • [Presentation] 原発事故後の世代間倫理2016

    • Author(s)
      山本剛史
    • Organizer
      日本倫理学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-10-01
  • [Presentation] 長期的リスクの引き継ぎをめぐって:放射性廃棄物問題を手掛かりに2016

    • Author(s)
      寺本剛
    • Organizer
      応用哲学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2016-05-08
  • [Book] 「環境を守る」とはどういうことか――環境思想入門2016

    • Author(s)
      尾関周二・環境思想教育研究会編
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 別冊環22 ジェイン・ジェイコブズの世界2016

    • Author(s)
      塩沢由典ほか編
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      藤原書店

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi