• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Science and religion: from a viewpoint of Japanese philosophy

Research Project

Project/Area Number 16K02141
Research InstitutionRissho University

Principal Investigator

村田 純一  立正大学, 文学部, 教授 (40134407)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳澤 田実  関西学院大学, 神学部, 准教授 (20407620)
板橋 勇仁  立正大学, 文学部, 教授 (30350341)
田口 茂  北海道大学, 文学研究科, 教授 (50287950)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords宗教 / 科学 / 倫理 / 儀式 / 認知科学 / 仏教
Outline of Annual Research Achievements

本年度も、公開で3回の研究会を行うとともに、研究会での議論を通して、これまでの研究成果を振り返ることを行った。
2018年6月29日には、台湾の東海大学の哲学科のWei-Hung YEN准教授をお招きして、「初期中国中観派と仏教倫理学」と題した講演を行っていただいた。とくに、Sengshao(僧肇)における知者の持つ倫理的含意とJizang(吉蔵)哲学の持つ倫理的含意について発表いただいただき、これらの仏教倫理学が、日常性と宗教の関係について、西田哲学の宗教観を理解するうえでヒントになることが議論された。
2018年8月29日には、東京大学の高橋宏知講師をお招きして「宗教を生み出す脳のメカニズム」と題した発表を行っていただき、とくに宗教意識は脳における負担軽減の目的のために発生したという見解に関して議論した。こうした現代において脳科学や認知科学、そしてさらには人類学などの分野でなされている宗教を分析対象とした研究のあり方をさらに理解するために、2018年12月16日には、立教大学准教授のChristopher Kavanagh氏をお招きして「Ritual and Religion Quantified: Exploring the value of cognitive and evolutionary approach to religion」と題する発表を行っていただいた。この発表では、宗教に関する現代の認知科学的アプローチの紹介とともに、特に宗教儀式の持つ社会的アイデンティティの確立や社会的結びつきの形成の役割が示された。この会では同時に、宗教における社会的結合の形成の役割に関連して、研究分担者の柳澤氏から、宗教的な倫理と世俗的倫理との対比という観点から、倫理の基礎を形成する宗教という見方についての発表がなされ、宗教と倫理の関係をめぐって議論を深めることができた。

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] The Problem of Meaning in AI and Robotics: Still with Us after All These Years2019

    • Author(s)
      Froese, Tom and Taguchi, Shigeru
    • Journal Title

      Philosophies

      Volume: 4(2) Pages: 1-14

    • DOI

      10.3390/philosophies4020014

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 自由エネルギー原理と視覚的意識2018

    • Author(s)
      吉田正俊,田口茂
    • Journal Title

      日本神経回路学会誌

      Volume: 25(3) Pages: 53-70

    • DOI

      10.3902/jnns.25.53

    • Open Access
  • [Journal Article] 科学の共同性と宗教--C.S.パースを手掛かりにして2018

    • Author(s)
      板橋勇仁
    • Journal Title

      プロセス思想

      Volume: 18 Pages: 39-49

  • [Journal Article] 純粋な贈与はどこにあるのか、なぜあるのか:BatailleからBaumardへ2018

    • Author(s)
      柳澤田実
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 18-09 Pages: 182-193

  • [Presentation] 自己意識と他者意識の共通の源泉?-現象学と認知神経科学の学際的研究2019

    • Author(s)
      田口 茂、小川 健二、竹澤 正哲
    • Organizer
      日本学術振興会主催・公開シンポジウム「自己をめぐる冒険」
    • Invited
  • [Presentation] From Ontology to Mediology: Toward a new understanding of consciousness2019

    • Author(s)
      TAGUCHI, Shigeru
    • Organizer
      Consciousness Reseach Network meeting 2019
  • [Presentation] 味わいの現象学2018

    • Author(s)
      村田純一
    • Organizer
      立正哲学会
    • Invited
  • [Presentation] Self as Mediation: Husserl and Tanabe on basic states of self2018

    • Author(s)
      TAGUCHI, Shigeru
    • Organizer
      道元の思想圏:分析アジア哲学的アプローチ
  • [Presentation] 自他の重なり合い──間主観性の基本様態をめぐる学際的研究2018

    • Author(s)
      田口茂
    • Organizer
      「アイデンティティの内的多元性」プロジェクト第1回ワークショップ
  • [Presentation] 道徳性の進化と宗教に関する経験的研究の意義を考える2018

    • Author(s)
      柳澤田実
    • Organizer
      土井道子記念京都哲学基金シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 道徳・宗教・市場経済―J・ヘンリックの議論の可能性と問題点―2018

    • Author(s)
      柳澤田実
    • Organizer
      日本宗教学会第77回大会
    • Invited
  • [Book] 味わいの現象学2019

    • Author(s)
      村田純一
    • Total Pages
      323
    • Publisher
      ぷねうま舎
    • ISBN
      978-4-906791-99-6
  • [Book] The Realizations of the Self, 担当箇所「Non-contextual Self」2018

    • Author(s)
      Altobrando, A., Niikawa, T., Stone, R., TAguchi,shigeru et.al
    • Total Pages
      292(31-46)
    • Publisher
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      978-3-319-94700-6
  • [Book] 交域する哲学,担当箇所「<リアル>とは何か」2018

    • Author(s)
      岡田聡・野内聡・田口茂ほか
    • Total Pages
      299(171-188)
    • Publisher
      月曜社
    • ISBN
      978-4865030617

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi