• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

General study of the talisman against evil of East Asia looked from the viewpoint of soul

Research Project

Project/Area Number 16K02158
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

大形 徹  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (60152063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 朋子  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (10420746)
山里 純一  琉球大学, 国際地域創造学部, 名誉教授 (50166659)
佐々木 聡  金沢学院大学, 文学部, 講師 (60704963)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords辟邪 / ヒモ / 魔除け / 白沢 / 石敢当 / 魂 / 鬼の目 / 悪鬼
Outline of Annual Research Achievements

2016年度は8~9月に石垣島・沖縄の苧麻等、12月にタイの少数民族の手首にまくヒモ等の調査をした。2017年度は7月にネパールの紐祭りの調査をした。苧麻はヒモの材料。ヒモを巻き魂を繋ぎとめる。18年度は大形徹・山里純一・佐々木聡・大野朋子、「石垣島・タイ北部・ネパール・中国等の人々の手首にヒモを巻くことについての考察」が刊行された。昨年の刊行予定が2018年9月となった。第13回市民フォーラム(大阪府立大学・ i-siteなんば)のテーマを「辟邪(まよけ)」に設定し、メンバー以外も加えて研究成果として公表した。第一回(2019.2.1)は大形・池内早紀子が辟邪絵。第二回(2.8)は大野がタケを使った魔除け「鬼の目」について述べた。タケを編んで六芒星の形にすることで魔除けになる。第三回(2.15)は佐々木が中国の神獣、白沢について述べた。万の鬼神に通暁し、その姿は不祥・不吉を退ける力を持つ。第四回(2.22)は山里が石敢當について述べた。道路の突き当たりに設置される魔除けで、石が邪気や悪鬼を圧伏し災厄を防ぐ。第五回(3.8)は水野杏紀が風水について述べた。東北鬼門封じなど、宅地の環境、居宅の構造など、風水には多くの凶を避け福を得る発想がある。第六回(3.15)は大形が「ヒモを巻く辟邪」について述べた。手首にヒモを巻き、腕輪をする習俗は宗教を超えている。そこから魂が抜けることを防ごうとするようだ。
中国文献をベースにして、タイ・ネパール・石垣島などに範囲を広げた現地調査を行ったが、ヒモを手首に巻くことに代表される辟邪の観念は、おそらく宗教ができあがる以前から存在しており、地域・宗教を超えた共通性を見出しうることを確認できた。社会貢献として、NHK、ネ―ミングバラエティ― 日本人のおなまえっ!【船の○○丸の謎】(2018.9.12)に出演。科研の「辟邪」から検索したとのこと。

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 八重山の魔除け信仰2019

    • Author(s)
      山里純一
    • Journal Title

      八重山博物館紀要

      Volume: 23 Pages: 1-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 石垣島・タイ北部・ネパール・中国等の人々の手首にヒモを巻くことについての考察2018

    • Author(s)
      大形徹・山里純一・佐々木聡・大野朋子
    • Journal Title

      形の文化研究

      Volume: 11 Pages: 3-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 《千金翼方・禁経》与日本奈良二条大路呪符木簡2018

    • Author(s)
      大形徹・山里純一・佐々木聡・池内早紀子・大野朋子・董涛
    • Journal Title

      道教学刊

      Volume: 1 Pages: 133-148

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 神獣白沢と治病祈願2018

    • Author(s)
      佐々木聡
    • Journal Title

      鍼灸OSAKA

      Volume: 第130号 Pages: 103-107

  • [Journal Article] 発病占の二千年史2018

    • Author(s)
      佐々木聡
    • Journal Title

      鍼灸OSAKA

      Volume: 第129号 Pages: 117-121

  • [Presentation] 辟邪絵2019

    • Author(s)
      大形徹・池内早紀子
    • Organizer
      第13回市民フォーラム(大阪府立大学 i-siteなんば)
  • [Presentation] 鬼の目2019

    • Author(s)
      大野朋子
    • Organizer
      第13回市民フォーラム(大阪府立大学 i-siteなんば)
  • [Presentation] 白沢2018

    • Author(s)
      佐々木聡
    • Organizer
      第13回市民フォーラム(大阪府立大学 i-siteなんば)
  • [Presentation] 清代における占病文化の変容:三十日病占から六十干支日病占へ2018

    • Author(s)
      佐々木聡
    • Organizer
      国際シンポジウム「東アジアの歴史における病気治療と呪術」中国浙江省・浙江工商大学東方言語文化学院
  • [Presentation] 手首にヒモを巻く呪術2018

    • Author(s)
      大形徹
    • Organizer
      第13回市民フォーラム(大阪府立大学 i-siteなんば)
  • [Presentation] 竹と貘・白熊・panda・熊猫・大熊猫・小熊猫・猫熊・大猫熊2018

    • Author(s)
      大形徹・董涛
    • Organizer
      照葉樹林文化研究会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 工具書中的熊猫2018

    • Author(s)
      大形徹
    • Organizer
      第6回 世界漢字学会 ニュルンベルグ 孔子学院
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 琉球の占術文献と占者」『陰陽道叢書』4巻2019

    • Author(s)
      山里純一
    • Total Pages
      未刊 2019出版予定
    • Publisher
      名著出版
  • [Book] 「異と常:漢魏六朝における祥瑞災異と博物学」『怪異学の地平』2018

    • Author(s)
      佐々木聡
    • Total Pages
      40-59 総ページ356
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      13: 978-4653044482

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi