• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

内陸アジアにおける法華経の展開

Research Project

Project/Area Number 16K02161
Research InstitutionMinobusan University

Principal Investigator

望月 海慧  身延山大学, 仏教学部, 教授(移行) (70319094)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords基 / 法華玄賛 / ヴァスバンドゥ / 世親 / 法華論
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、中国に伝播した法華思想がチベットにおいてどのように展開したのかを解明することである。その基礎資料として中国法相宗の基による『法華玄賛』のチベット語訳を取り上げ、『法華玄賛』とヴァスバンドゥの『法華論』のチベット伝播に関する文献学的研究、漢文文献からチベット語訳の語彙に関する言語学的研究、チベットにおける法華思想の受容という思想史的研究を行う。それにより、大乗経典の内陸アジアにおける展開に関する研究方法を提示することを意図している。
本年度の研究実績としては、基による漢文『法華玄賛』のチベット語訳の翻訳研究については、第1章から第4章の和訳と漢文との対応箇所の比定作業を行い、このうち第4章を完成し、その成果を『大崎学報』に発表した。この翻訳作業に並行して、チベット語の諸版本を比較対照した上でのチベット語訳校訂テキスト作成のための準備作業も継続的に行った。
また、『法華玄賛』のチベット語訳における引用文献を調査し、漢文からの翻訳が省略されていない文献を特定した。これらは、チベット語訳では「注釈書より(’grel pa)」の言葉で引用されているものであり、そのうちの49例中39例がヴァスバンドゥの『法華論』に確認できた。これは、チベット語訳者による漢訳『法華論』の認識を裏付けるものであることから、チベットにおける『法華論』のチベット語訳に関する情報を分析した。この結果については、6月にノルウェイのベルゲン大学で開催された国際チベット学会と9月に東京大学で開催された日本印度学仏教学会で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

『法華玄賛』のチベット語訳の翻訳研究については、全11章中残り第1章からの3章となっている。ただし、この3章の分量が全体の60%に及ぶが、すでに部分的に終了している箇所もある。また、翻訳と並行して、チベット語訳の諸版の対照と漢文からのチベット語訳の訳語データのサンプルの集積も並行して行うことで、校訂テキスト作成の準備作業も行っている。これらのことから、現時点で研究計画は、おおむね順調に進展していると考えることができる。

Strategy for Future Research Activity

最終年度の校訂テキスト作成作業に余裕をもたせるために、次年度は残りの章の翻訳研究を集中的に行う。また、作業を効率的に進めるために、場合によっては、チベット語諸版の対照などの単純作業について専門的知識を有する研究者に作業協力を依頼することも考える。
また、本研究課題の研究方法が他の仏教文献研究においても意義のあることを提示するために、漢文の『法華玄賛』がチベット語に翻訳された特徴とその背景について考察を行い、その成果を8月にカナダのトロント大学で開催される国際仏教学会において発表する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Vasubandhu’s Commentary on the Lotus Sutra in Tibetan Literature2017

    • Author(s)
      Kaie Mochizuki
    • Journal Title

      印度学仏教学研究

      Volume: 65-3 Pages: 225-232

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] チベット語訳『妙法蓮華註』「譬喩品」和訳2017

    • Author(s)
      望月海慧
    • Journal Title

      大崎学報

      Volume: 173 Pages: 印刷中

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] チベット語訳『法華玄賛』に言及される世親の『法華論』2016

    • Author(s)
      望月海慧
    • Organizer
      日本印度学仏教学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2016-09-03
  • [Presentation] Vasubandhu’s Commentary on the Lotus Sutra in Tibetan Literature2016

    • Author(s)
      Kaie Mochizuki
    • Organizer
      14th International Association for Tibetan Studies Seminar
    • Place of Presentation
      Bergen, Norway
    • Year and Date
      2016-06-24
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi