• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

『スターナーンガ経』を中心とするジャイナ教戒律文献の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 16K02174
Research InstitutionMiyakonojo National College of Technology

Principal Investigator

藤永 伸  都城工業高等専門学校, 一般科目, 教授 (70209071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀田 和義  大谷大学, 文学部, 非常勤講師 (90548687)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsジャイナ教 / 戒律 / 『スターナーンガ経』
Outline of Annual Research Achievements

前年度に行った『『スターナーンガ経』の電子化テキストを基に、今年度は検索機能を活用し基本用語の出現個所や出現回数を正確には把握することが出来るようになり、これを応用して重要語の選定等の作業を遂行した。これを進めつつ、本経の解読および翻訳をアバヤデーヴァによるサンスクリット注を利用しながら進めた。また、本研究の中心課題であるジャイナ教戒律の検討として、先行すると思われ、これまで研究を進めてきた『ヴィヤヴァハーラ経』の読解と本経の戒律に関する部分の比較研究も行った。徳に諸註釈における戒律の考え方は、これまで殆ど先行研究が無かったので困難を窮めたが、多少なりとも開明することが出来たのではないかと考える。また、ヨーロッパを初めとする海外の研究者とも、情報交換を行い今後の相互協力を進める基盤が出来た。とくに一切知者流出を筆頭にしたジャイナ教特有の現象である「流出」に関してインド人研究者と検討を進め得たのは大きな成果であった。来年度はこれらの成果を踏まえ、まず同様の研究を、ジャイナ教ヴィナヤ文献で最も重要である『ブリハットカルパ経』についても本経との比較研究を行っていく予定である。また、本文の日本語及び英語への翻訳も出来る限り進めていき、本経の重要性を内外に伝えていきたい。また、合わせて、文献によって知られるジャイナ教教団における戒律のあり方をより正確にかつ広範囲に伝える一助になるような成果を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

共同研究者らのとの作業が予定した回数と量を行うことが出来なかったため。

Strategy for Future Research Activity

次年度は本研究の最後の期間にあたるため、共同研究者らのと連絡をより密にし、原文の翻訳や重要用語を確定などを行いたい。

Causes of Carryover

共同研究者らのとの作業が少なかったため。次年度は連絡をより密にして研究を遂行したい。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Monks and Pandits in Jaina Studies2018

    • Author(s)
      Fujinaga shin
    • Organizer
      Jain Workshop 2018
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi