2016 Fiscal Year Research-status Report
拡張された自然神学の具体化としての「科学技術の神学」─東アジアの文脈で─
Project/Area Number |
16K02180
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
芦名 定道 京都大学, 文学研究科, 教授 (20201890)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 自然神学 / 社会科学 / 科学技術 / 東アジア / キリスト教思想 |
Outline of Annual Research Achievements |
社会科学(政治学、経済学、環境学)へと拡張された自然神学を、科学技術論と東アジアという文脈で具体化するという研究目的にむけて、平成28年度に実施された研究の成果は次の通りである。 1.現代キリスト教思想(自然神学、科学技術の神学、聖書学など)に関連した文献収集を集中的に行い、現代の思想動向を分析するのに必要なかなりの文献を入手することができた。特に、中国語と韓国語の重要論文については、学生アルバイトを雇用し翻訳を行い、議論の状況の正確な把握が行われた。 2.収集された文献資料などを参照しつつ、「科学技術の神学」に向けた理論構築を行い、特に、「聖書の社会教説から社会科学へ」という理論の枠組みを明確化する作業を行った。また「脳科学と宗教」についてシンポジウムを企画し、「科学と宗教の対話」をテーマに口頭発表を行った。 3.海外でのフィールド調査を実施する代わりに、「日中韓神学フォーラム」(京都・関西セミナーハウスを会場に、11月18日から19日)と「東アジアキリスト教交流史研究会」(立命館大学茨木キャンパス、1月21日)に参加することによって、海外や国内の研究者との意見交換・討論を行った。また、研究代表者が研究活動の企画・実施を行っている「アジア・キリスト教・多元性」研究会においても、東アジアのキリスト教に関わる多くの討論を行い、貴重な知見を得ることができた。こうした東アジアの文脈におけるキリスト教思想研究の成果として、関連テーマについて論文を執筆した。 4.研究内容を紹介するためのホームページを作成し、積極的に研究成果の発信を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
文献収集から理論構築まで、ほぼ計画通りの研究が実施され、その成果を口頭発表、論文執筆、ホームページ開設などを通して発信することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度は、海外(東アジア)でのフィールド調査に代えて、研究代表者が企画に関与した国際研究会などの機会に、海外と国内の研究者との意見交換や討論を行った。近年、このような国際研究会などの実施に関わることが少なくなく、その一方でまとまった海外や国内の調査を実施する日程を確保することが難しくなる傾向にある。今後は、長期的な日程調整を行い、フィ-ルド調査を積極的に実施できる体制を整えたいと考えている。
|
Research Products
(7 results)