• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

イブン・スィーナー『治癒の書』に関する比較思想史的研究(3)

Research Project

Project/Area Number 16K02201
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

小林 春夫  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70242229)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 英海  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20349228)
山本 芳久  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (50375599)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywordsイブン・スィーナー / 治癒の書 / バルヘブラエウス / トマス・アクィナス / イスラーム哲学 / 形而上学
Outline of Annual Research Achievements

本年度は本研究課題の初年度であるので、まずは研究体制の整備と充実に力を注いだ。具体的には、以下の諸点があげられる。
1.定例研究会を年度内に6回実施した。すなわち、第67回(2016年8月6日、東京大学駒場キャンパス)、第68回(2016年9月11日、東京大学駒場キャンパス)、第69回(2016年10月15日、東京大学駒場キャンパス)、第70回(2016年11月26日、東京学芸大学)、第71回(2017年1月21日、東京大学駒場キャンパス)、第72回(2017年3月18日、東京大学駒場キャンパス)である。定例研究会の主な内容は、『治癒の書』形而上学第1巻のテキスト精読と多面的検討である。アラビア語の公刊テキスト2種に加えて複数の写本を比較検討した。また、アラビア語による注解、中世ラテン語訳、各種現代語訳(ペルシア語、トルコ語、英・独・仏語、イタリア語)も参照し多面的な検討を行った。参加者は、イスラーム思想を専門とする中堅・若手研究者、大学院生を主体として、ギリシア語・シリア語圏、中世ラテン語圏の研究者が加わった。定例研究会の成果は、ある程度まとまった段階で公刊すべく準備中である。
2.本研究会のホームページを作成し、より広い対象に我々の研究活動を発信するとともに、研究会への参加や情報の交換を積極的に呼び掛けた。
3.研究代表者の小林春夫が2017年3月2日から3月11日の間、レバノンおよびイランを訪問したが、その際、本研究に関する活動として現地研究施設の訪問、現地研究者との情報交換、関連資料の収集を行った。
4.研究代表者および分担者が、それぞれの専門領域での研究を遂行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は本研究課題(平成28年度~平成32年度)の初年度にあたるため、主として研究組織の整備及び充実に主眼を置いた。この計画に照らして、定例研究会の着実な実施、研究会ホームページの作成、海外調査の実施、研究代表者および分担者による個別研究の遂行が実現できたことから、本研究課題はおおむね順調に進展していると判断している。

Strategy for Future Research Activity

来年度以降も、定例研究会の継続と一層の充実、海外調査の実施、研究代表者および分担者による個別研究の進捗をはかるとともに、適宜、研究成果の公開を意図した公開セミナーの実施や、研究成果の出版等を企画する予定である。

Remarks

研究会開催情報、研究会の趣旨説明、文献案内、コンタクト等の情報を掲載。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] トマス・アクィナスの「沈黙」2017

    • Author(s)
      山本芳久
    • Journal Title

      文學界

      Volume: 2017年2月号 Pages: 260-261

  • [Presentation] ディオニシウス受容の多面性:マクシモスとトマス・アクィナス2016

    • Author(s)
      山本芳久
    • Organizer
      教父研究会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-12-17
    • Invited
  • [Presentation] トマス・アクィナスの感情論2016

    • Author(s)
      山本芳久
    • Organizer
      哲学会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-10-29
    • Invited
  • [Book] 哲学中辞典2016

    • Author(s)
      小林春夫
    • Total Pages
      1402
    • Publisher
      知泉書館
  • [Book] 続・ハイデガー読本2016

    • Author(s)
      山本芳久
    • Total Pages
      406
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Remarks] イブン・スィーナー『治癒の書』研究会

    • URL

      https://sites.google.com/site/ibnsinashifa2/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi