2018 Fiscal Year Annual Research Report
Learning from Theory and Practice of Community Music Therapy and Curriculum of Music Therapy Course in Norway
Project/Area Number |
16K02228
|
Research Institution | Fukushima University |
Principal Investigator |
杉田 政夫 福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (70320934)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小西 文子 大垣女子短期大学, その他部局等, 教授 (00369521)
杉田 孝子 (伊藤孝子) 名古屋芸術大学, 芸術学部, 准教授 (20367676)
青木 真理 福島大学, 総合教育研究センター, 教授 (50263877)
谷 雅泰 福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (80261717)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | コミュニティ音楽療法 / ブリュンユルフ・スティーゲ / トム・ネス / ラグナロック / POLYFON / 音楽療法士養成プログラム / マイエ / 連携 |
Outline of Annual Research Achievements |
コミュニティ音楽療法に関する理論研究としては、ベルゲン大学教授で、同音楽療法の理論的指導者であるブリュンユルフ・スティーゲ氏らによる『コミュニティ音楽療法への招待』の翻訳作業をさらに推進し、次年度(2019年)の6月に風間書房より出版予定、というところまで完成させた。また平成28年度、29年度に実施した、ノルウェー国立音楽大学のトム・ネス氏の実践観察、ベルゲンの現地調査(FANA文化センター、ビョールグヴィン刑務所、USF文化センター)の成果を分析し、上記理論研究とも照合させつつ、考察を深化させた。さらに日本の実践と対比し、またコミュニティ音楽療法の視座から日本の現状を分析するなどし、その成果を日本音楽療法学会全国大会における自主シンポジウム「ノルウェーの音楽療法から考える、日本のコミュニティにおける音楽療法の展望」にて発表した。 実践としては、北名古屋市社会福祉協議会と協働し、障害のある子ども・ない子どもの音楽的交流を目的に、3回のイベントを持ち、その成果を名古屋芸術大学でのクリスマス会にて披露した。個人セッションを徐々に社会へと開く試みを展開しているグループ「マイエ」(名古屋芸術大学音楽総合研究所音楽療法部門)では、参加メンバーが名古屋市内のライブハウスにて作品を発表する機会を持った。また大学の行事である「芸祭」にてパフォーマンスを行った。さらには、韓国の障害者演奏家集団「プリズム」(主宰:チャン・エリョン氏)や三重の音楽グループ「エール」(主宰:音楽療法士、吉田豊氏)と協働し、北名古屋市の音楽ホールにてバリアフリー・コンサートを開催した。 なお関連する研究として、コミュニティ音楽療法における中心的な価値である「社会正義」について、音楽教育の視座から検討する論文、中学校の音楽科教育においてコミュニティの音楽(納涼盆踊り)を教材化する試みに関する論文を作成した。
|
Research Products
(8 results)