2016 Fiscal Year Research-status Report
4分音の衝突に起因する音の「歪み」とその作品への応用
Project/Area Number |
16K02244
|
Research Institution | Aichi University of the Arts |
Principal Investigator |
山本 裕之 愛知県立芸術大学, 音楽学部, 准教授 (70361037)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 4分音 / 微分音 / ピアノ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、4分音の衝突、すなわち異楽器間で4分音がぶつかることによって、音の聞こえ方に「歪み」が感じられる現象の効果を明らかにし、微分音の「第3の用法」として作曲作品への応用方法を提言することである。特にどのような条件によって「歪み」が最大限に発揮されるのかを明らかにすることを研究の主眼としている。 ピアノと他楽器間の4分音の衝突によって、本来は音律が固定されているはずのピアノの方に歪みが感じられることが多いと思われ、それがどのような条件で効果的に起こるのかを明らかにすることが、平成28年度の調査内容および目的である。調査は「予備調査」および「本調査」と二段階に分けて行った。「予備調査」では5名の実験協力者が4分音衝突を含む既存の楽曲を聴取し、「歪み」を感じたと思った音を楽譜上にマークしていき、多くの被験者が指摘した歪みの箇所をピックアップした。それらの特徴をもとに本調査用の聴取楽曲を作成し、本調査では49名の被験者に聴取をしてもらい、同じ方法でデータを集めた。 平成29年度はこの聴取データの分析を行い、音の歪みがどのような条件で感じられたかの集計を行うと共に、可能ならばなぜそのような現象が起こるのかの考察を行いたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成28年度は、本調査によって得られたデータを分析し、どのような条件下にある「4分音の衝突」が歪みの効果を高めるのかを整理し明らかにすることになっている。実際にデータは収集したものの、データをとりまとめてそれを分析していく作業はまだ終了していない。この本調査は、愛知県立芸術大学の施設を利用し、被験者は学生に依頼することになっていた。また被験者の数は、実験会場の広さや予算、データをとりまとめる手間などから考えて50人を想定した。実際に行った本調査では被験者は49人だったため、人数については概ね目標に達した。ただし、実験会場となる愛知県立芸術大学が創立50周年にあたり各種記念事業が行われていたことから、学生被験者を集めるのに適した時期と会場を押さえることが予想外に困難を極め、各種イベントが落ち着く2月中旬に漸く本調査を実施できた経緯から、データの分析と考察は残念ながら2年目に持ち越しとなってしまった。 一方で、4分音衝突による歪みをコンピュータを用いて独自に解析する試みとして、予備調査で「歪み」が指摘された箇所の録音および、その箇所をコンピュータでシミュレーションして作成した音源を用いて、ソフトウェアによる予備的な解析を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
本調査で得られたデータは順次入力しながら分析を進めている。今の段階ではすでに、研究当初に注目した「ピアノの音の歪み」が頻繁に聴取されていることを確認しつつある状況にあるため、今後はまずこのデータを元に、より4分音衝突の効果を確認しながら、その起こりうる条件を分類しまとめていく。また本調査は録音してあるため、歪みが多く指摘された箇所の音響をコンピュータで解析し、科学的見地から現象を確認していく予定である。平成28年度に行ったソフトウェアによる予備的な解析の結果、ピッチ自体の揺らぎが僅かに確認できているため、「歪み」の聴取は必ずしも心理的な面のみから起きているわけではないという仮定を持つことができている。このことからも、コンピュータによる解析等、科学的な側面からのアプローチも有用であろうと考えている。 加えて分析の結果によっては、なぜそのような現象が起こるのかについて、必要に応じて専門家による意見を求めながら考察することも考えている。たとえば原理面からはピアノの調律師、また聴覚の側面からは認知心理学者へのインタビューである。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額は微々たるものであり、計画の誤差の範囲であると考えている。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
謝金等の人件費に充当する予定である。
|