• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

中世の『伊勢物語』イメージ形成に関わる「伊勢物語絵」と文芸の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 16K02270
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

亀井 若菜  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (30276050)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安達 敬子  京都府立大学, 文学部, 教授 (90194555)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords伊勢物語図 / 伊勢物語 / 物語絵 / ジェンダー
Outline of Annual Research Achievements

今年度も、伊勢物語絵の作品毎の図様の特徴を導くために、小野家蔵「伊勢物語絵巻」、中尾家蔵「伊勢物語画帖」、チェスタービーティー図書館蔵「伊勢物語絵本」、東京国立博物館蔵「異本伊勢物語絵巻」などの各章段の絵について、『伊勢物語』の注釈書の内容と比較しながら検討を加えた。参照した注釈書は、『書陵部本和歌知顕集』『島原文庫本和歌知顕集』『冷泉家流伊勢物語抄』『愚見抄』『肖聞抄』『宗長聞書』『闕疑抄』『次第条々』『歌之注』『懐中抄』『陽成院伝』『十巻本伊勢物語注』『増纂伊勢物語注』『伊勢物語奥秘書』などである。また、この物語を屏風という画面形式に描く際にどのような注意が払われているのかを、出光美術館蔵「伊勢物語図屏風」3作品や、泉屋博古館蔵「伊勢物語図屏風」、メトロポリタン美術館蔵「伊勢物語図屏風」などを比較して検討した。
また久保惣記念美術館蔵「伊勢物語絵巻」の調査を行った。金や銀による装飾、小動物の描きこみ、人物描写の繊細さは類例がなく、独自の伊勢物語世界を見せるものであることが理解された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究代表者が2017年1月より肺の持病の悪化、慢性化により体調不良に陥り、2017年4月からの1年間においても体調が回復せず、強い倦怠感、息苦しさ、胸の圧迫感、咳、痰などに常に悩まされ回復しないままとなってしまったため、大学の職務を行うだけで精一杯となり、科研の研究はあまり進めることができなかった。

Strategy for Future Research Activity

一昨年度調査を行ったメトロポリタン美術館蔵「伊勢物語屏風」は『伊勢物語』全125段の中から14章段17場面を描くものである。選ばれた場面やその表現を様々な注釈書の内容と比較したところ、本屏風が登場人物を実在の人物に比定して解釈しようとする中世の注釈書の方法に則って描かれ、独自の伊勢物語観を見せるものであることが見えてきた。当初の研究計画では、小野家本、中尾家本、東京国立博物館本を研究対象とし注釈書と比べつつ伊勢物語絵の図様の特徴を考えることを課題としていたが、メトロポリタン本は本研究の課題を果たす上で大変重要な作品であることが判明したため、メトロポリタン本も本研究の重要な研究対象としたい。
今年度は、この屏風の研究を続けつつ、当初の研究計画に沿って、他の伊勢物語作品についても調査を行い、相互の比較検討を行っていく。調査する作品としては、小野家蔵「伊勢物語絵巻」、東京国立博物館蔵「異本伊勢物語絵巻」、出光美術館蔵「伊勢物語図屏風」3作品、斎宮歴史博物館蔵「伊勢物語図屏風」、泉屋博古館蔵「伊勢物語図屏風」、サントリー美術館蔵「伊勢物語色紙貼交屏風」、鉄心斎文庫本「伊勢物語画帖」、チェスタービーティー図書館蔵「伊勢物語絵本」、海の見える杜美術館本「伊勢物語絵巻」などを予定している。
各本の図様の特徴を考える上では、注釈書に書かれた内容との比較も必要であるため、『書陵部本和歌知顕集』『島原文庫本和歌知顕集』『冷泉家流伊勢物語抄』『愚見抄』『肖聞抄』『宗長聞書』『闕疑抄』『次第条々』『歌之注』『懐中抄』『陽成院伝』『十巻本伊勢物語注』『増纂伊勢物語注』『伊勢物語奥秘書』などの読解も続行する。また『伊勢物語』に関係する謡曲や女訓書も読んでいく。

Causes of Carryover

昨年度は、研究代表者の持病の悪化・慢性化により体調不良が1年にわたって続いてしまったため、十分な調査研究を行うことができなかった。
今年度は、国内調査を積極的に行い、また体調が回復すればチェスタービーティー図書館(アイルランド)・大英図書館(イギリス)、あるいはメトロポリタン美術館(アメリカ)での調査を行いたいと考えている。物品としてもパソコン、プロジェクター、伊勢物語関連書籍等を購入する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Book (1 results)

  • [Book] 資料と注釈 早歌の継承と伝流 明空から坂阿・宗砌へ2017

    • Author(s)
      岡田三津子 編 安達敬子注釈の一部執筆
    • Total Pages
      393
    • Publisher
      三弥井書店
    • ISBN
      978-4-8382-3321-2

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi