2018 Fiscal Year Annual Research Report
General Study of Otome-bunraku focusing on the costumes
Project/Area Number |
16K02349
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
鈴木 公子 (林公子) 近畿大学, 文芸学部, 教授 (50183091)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
土田 牧子 共立女子大学, 文芸学部, 准教授 (30466958)
中尾 薫 大阪大学, 文学研究科, 准教授 (30546247)
後藤 静夫 京都市立芸術大学, 日本伝統音楽研究センター, 名誉教授 (50381926)
横田 洋 大阪大学, 総合学術博物館, 助教 (50513115)
澤井 万七美 沖縄工業高等専門学校, 総合科学科, 准教授 (60330726)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 乙女文楽 / 人形衣装資料 / 女性芸能 / 大阪の芸能 / 近代の芸能 |
Outline of Annual Research Achievements |
・研究対象である大阪大学大学院文学研究科所蔵の乙女文楽の人形衣装を中心とする資料約500点についてのデータ・ベース(第1次)に基づき、①研究対象の性質の探求に必要であることが判明した人形胴の肩板の造作、衣装の細部に関するさらに詳細なデータの収集、カード化を行い、②データ・ベースの公開に向けて、項目立て・項目分類・用語整理等の検討を行った。 ・乙女文楽創設期から晩年まで乙女文楽上演を続けてきた人形遣い(故人)を直接知る関係者にインタビューを行い、乙女文楽の伝承および芸能環境に関わる貴重な知見を得ることができた。 ・胴金式、腕金式の2種類ある乙女文楽人形操法のうち、腕金式操法を継承し、現在も上演活動を行っている演者にインタビューを行い、腕金式乙女文楽の操法について、腕金式乙女文楽の操法伝承方法について、腕金式乙女文楽の継承について、重要な知見を得ることができた。 ・乙女文楽創設期の、文楽や素人義太夫を含む人形浄瑠璃の芸能環境について、広く文献調査を進め、重要な知見を得ることができた。 ・インタビュー調査、文献調査で得られた知見を共有し、乙女文楽の創設とその歴史、継承について、近代の芸能環境の中で総合的に考察し、研究対象資料の性格を明らかにし、芸能史的に位置づけるために必要な今後の研究の方向性を検討した。
|