2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K02356
|
Research Institution | The National Museum of Modern Art, Tokyo |
Principal Investigator |
冨田 美香 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 企画課, 主任研究員 (30330004)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 映画史 / アーカイブ / フィルム / 大型映画 / 70ミリ映画 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、日本国内ではほぼ実見不可能となってしまった70ミリ映画とその文化について、最適な保存と上映、復元方法を明らかにし、日本における70ミリ映画文化の永続的な保存と再現を可能とするアーカイブの基礎を築くことにある。具体的には、70ミリ日本映画4作に対象を絞り、1)それらのネガおよびポジ・フィルムの所在と状態、2)70ミリ映画フィルムと映画文化の様態、3)欧米での70ミリ映画フィルムの保存と上映の現状、4)国内での70ミリ映画フィルムの最適な保存方法、上映環境、復元方法、の4点を明らかにしたうえで、最終的には70ミリ映画の国内上映を可能とし、媒体固有の芸術表現の再現を取り戻すことにある。 本年度は、上記1)については、『釈迦』『秦・始皇帝』の復元方法に関する調査・検討、『デルス・ウザーラ』の復元方法に関する調査、『太平洋戦争と姫ゆり部隊』のフィルム調査を、2)については1950-1970年代の国内発行文献から70ミリ映画に関する記事収集、3)については、欧米での70ミリ映画文化の保存と受容の現状調査結果を日本での70ミリ文化環境整備に反映すべくフィルム検査機器、フィルムの保存・受容状況、『釈迦』の70ミリ復元に関するサウンドトラックおよび現像作業可能機関の調査を、そして4)については、70ミリフィルム上映・検査に必要な機器等の収集・購入、所蔵70ミリフィルムの状態検査、を計画した。 研究協力者の協力により、上記課題のすべてを概ね達成することができた。とりわけ3)と4)については、オスロとイギリスの調査を行い、翌年度分の計画までほぼ終えることができた結果、所蔵70ミリフィルム『デルス・ウザーラ』の上映会まで開催するに至った。2回の上映を無事に終了し、参加者からも70ミリフィルム本来の映像・音表現への衝撃の声を得たことから、本研究目的を概ね達成できたと言える。 1版
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
「当初の計画以上に進展している」と自己評価した理由は、前項で記したように、研究目的に掲げたすべての課題について概ね計画通り実施することができ、とりわけ4)については、前年度にTodd-AO方式、MGM Camera 6、Super Panavision 70、Panavision 70、Super Panavision等の70ミリ作品はプリント状態が良好であれば、フィルムセンターでの上映が可能である旨を明らかにできた結果、最終年度の計画としていた「フィルムセンター収蔵70ミリフィルムの上映を試み、一つの解決策を提示する」を達成できたことによる。更に、研究目的の3)についても、最終年度の計画としていた「日本劇映画の復元案を実行に移すための調査・打ち合わせに反映する」までを研究協力者の著作権者およびフィルムメーカー、ラボの協力を得てできたこと、そして、前年度の課題としてあげたオスロ70ミリ映画祭の視察・情報収集、シネラマの調査を実施できたこと、などがあげられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度の研究の最重要課題は、研究目的3)の日本劇映画の復元案を実行に移せるかどうかである。現時点で、研究協力者の協力により、70ミリ日本劇映画(スーパーテクニラマ70)の具体的な復元方法を検討・作成できているが、その実現には予算と参画組織も含め大きなプロジェクトを構成する必要がある。実行できる場合は、デジタル復元およびアメリカでの70ミリプリントの作製が必要なため、単年度では終わらず最低2年はかかる。そのため、復元プロジェクトを構成できるか否かを本年度中に複数の多組織と打ち合わせしながら見極め、本「70ミリ映画のアーカイブにむけた基盤形成」の中で復元までを着手するか、当初の計画通りに事前の調査および体制整備までで終えるかを決定する必要がある。他には、研究目的1)の『デルス・ウザーラ』の素材調査と『太平洋戦争と姫ゆり部隊』の70ミリフィルムの有無を明らかにすること、研究目的3)の海外の70ミリ映画文化および現像所やシネラマ等の調査・情報収集を集中的に行う予定である。海外調査・情報収集では、収蔵庫での保管方法や映写機・各機材のバックアップ、それぞれのプリント状態やビンテージ・プリントの取り扱いなどの情報収集を中心に行う。
|
Causes of Carryover |
(理由) 次年度使用額が生じた最大の理由は、70ミリ日本劇映画の復元プランが具体化してきたため、アメリカでの調査を、翌年度に打ち合わせを兼ねて行う方が研究効率がよいと判断したことによる。また、所属機関での70ミリ映画の上映会にかかる準備費や上映権料等が少額で済んだこと、予定していた海外調査のうち、70ミリのビンテージ・プリントを所蔵しているスウェーデン映画協会とドイツの調査には日程上行けなかったこと、文献調査は出張費を使わずに済んだこと、文献・資料購入は私費で多く行ってしまったこと、などがある。
|
Research Products
(2 results)