• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

岩国市に伝存する和漢古典籍の総合的調査研究―分類総合目録の作成に向けて―

Research Project

Project/Area Number 16K02367
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

妹尾 好信  広島大学, 文学研究科, 教授 (10171357)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords和漢古典籍目録 / 書誌情報 / 岩国徴古館資料 / 岩国市立学校教育資料館
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、岩国徴古館が所蔵する諸資料の中で、「岩国徴古館資料」として冊子目録が作られている資料のうち、「第Ⅴ類・第九区・歴史(典籍)a漢籍」に区分されている資料類を中心に閲覧調査を行った。冊子目録では当該資料は約350点となっているが、目録刊行後新たに収蔵された資料も少なくなく、電子データとしては約400点が掲載されている。1年間で約20日間の調査を行い、年度末までに当該資料の詳しい書誌データ作成を完了した。冊子目録では「漢籍」に区分されているが、実際の内容は漢籍ばかりではなく、さまざまなジャンルの書物が含まれている。調査では、各資料の分類項目を確定するとともに、できるだけ詳しい書誌情報を収集した。岩国市がウェブサイトで公開している「岩国徴古館収蔵資料検索システム」に載せられている基礎データに上書きする形で書誌情報を追加しているので、調査の成果はただちに同システムに反映させることができる。平成29年度調査分の追加データは、平成30年4月にはすべて検索可能となっている。
平成28年度以来、岩国徴古館の調査と並行して、岩国市立学校教育資料館の所蔵資料の調査も行っており、平成29年度も4月に2日、7月に1日調査を行った。3日間の調査で、明治期の教科書類の半数程度の調査ができた。平成30年度以降も、岩国徴古館の調査と並行して継続的に調査を行う予定である。
調査には、前年度と同様、毎回研究補助者として大学院生1名を同行し、研究補助謝金と旅費を支出した。補助者の主な業務は書誌データの入力作業であるが、時には乱れた資料の整理なども行った。平成29年度も、研究費は、研究代表者と補助者の調査に関わる旅費と調査補助謝金が支出の大半を占め、その他の支出はデータ入力のためのパソコンソフト更新に係る経費であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度から約1年半かけて「岩国徴古館資料」の書誌調査を行うことを目標としていたが、1年間でその約4割の点数にあたる「漢籍」部の調査を終えた。あとの6割である「和書」部の調査を半年で終えることは難しく、1年以上はかかりそうであるが、これは、書誌データをできるだけ詳しく収集するという方針をとったことと、岩国徴古館の調査と並行して岩国市立学校教育資料館の所蔵資料も調査したことによる遅れであって、予想の範囲内である。進捗状況が予想外に予定を下回っているわけではない。

Strategy for Future Research Activity

今のところ、調査研究はほぼ順調に進捗しているため、特に変更を要する問題は発生していない。
3年目の平成30年度は、引き続き「岩国徴古館資料」の調査を行い、特に「第Ⅴ類・第九区・歴史(典籍)b和書」の部に分類されている書目を対象とする。当該資料は電子データの目録によると約600点あるので、年度内に調査を終えることは困難と思われるが、並行して調査している岩国市立学校教育資料館の所蔵資料と、吉川史料館の所蔵資料を含めて4年間で調査をほぼ完了するという計画に変更は生じない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 岩国徴古館所蔵 厳島関係図書・絵図等 解題2018

    • Author(s)
      妹尾好信
    • Journal Title

      厳島研究

      Volume: 14 Pages: 20-35

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi