2016 Fiscal Year Research-status Report
説話の生成に関する研究-貴族・寺院社会における記録の作成・管理との関連を中心に-
Project/Area Number |
16K02386
|
Research Institution | Tenri University |
Principal Investigator |
佐藤 愛弓 天理大学, 文学部, 准教授 (50460655)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 資料調査・研究 / 説話研究 / 神仏習合 / 学僧 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、寺院社会や貴族社会において営まれてきた文庫の管理や運用を中心として、前近代の知のあり方を考え、その中で説話を捉えなおそうというものであり、そのために(1)継続的な資料調査を行う、(2)個別の説話を抜き出してその背景を調べ、分析を行う、(3)(1)と(2)の結果をつきあわせて、文庫・記録の管理と説話との関係を体系化、論理化するという三つの目標を掲げている。 (1)について、平成28年度は、勧修寺、東寺観智院、仁和寺塔中蔵調査を中心として寺院資料調査を行う予定であったが、いずれも予定どおり遂行することができた。東寺観智院については所蔵者の都合で調査日が限られているため年間3日であったが、勧修寺、仁和寺塔中蔵の調査に関してはそれぞれ年間15日~20日程度の調査を遂行し、全体としての目標を達成できたものと考える。なお勧修寺、仁和寺塔中蔵については、悉皆目録の制作を目指しているが、これについても、入力アルバイトの協力を得て、データベース構築のための体制を整えることができた。安定した調査運営を可能にする体制を作ることができたことは、今後の研究を進める上で大きな成果であると考える。 (2)については、神仏習合に関わる説話を挙げて分析を進めた論文「『真言伝』の神仏習合」と、時代状況と説話の変容の関係について述べた「学僧たちの説話」という2本の論文を執筆することができた。よって(2)についても順調に遂行できたものと考える。 (3)の体系化論理化については、(1)(2)の進行にしたがって可能になるものであり、初年度にあたる平成28年度においては、試行錯誤の段階である。今後(1)(2)の進行によって試行錯誤した案に肉付けをしていき、より精度の高い考察を進めていくものとする。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
寺院資料調査については、計画通りの調査回数を遂行しその成果としての目録制作についても、順調に進めることができている。また、機材の充実や、入力アルバイトの手配など、今後の調査進行のための拠点の整備ができたことの意義は大きい。 本研究のサンプルとなる個別の説話研究についても、2本の論文を執筆しており、当初の計画を遂行できた。 寺院社会・貴族社会の文庫の管理・運用と説話との関係を総体的に考察するという最終目標に向けて、基盤となる研究を進めることができたものと考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
資料調査は、なによりも安定して継続することが重要であるため、今後も平成28年度と同じペースで調査を遂行するものとする。調査機材や、入力アルバイトの手配、データベースの整備など、平成28年度に整えた体制を維持し、また所蔵者との関係も配慮しつつ、調査を進行していく。 また個別の説話を分析した論文の執筆も、引き続き年2本ペースで進めていく。そして個々の論文が本研究の全体像としてどのように機能するのか、総体を意識しつつさらに進めていくこととする。 今後も平成28年度に策定した調査・研究計画を維持発展させて、研究を遂行するものとする。
|
Causes of Carryover |
入力のアルバイトの謝金に支出する予定であったが、入力作業が長引いたため年度を越して継続することとなり、次年度に支払うこととなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
入力をしてくれたアルバイトに謝金として支出する。
|
Research Products
(2 results)