• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

歌と絵と書の融合芸術としての歌仙絵作品の成立及び展開に関する抜本的総合研究

Research Project

Project/Area Number 16K02393
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

寺島 恒世  武蔵野大学, 文学部, 教授 (80143080)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords歌仙絵 / 書式 / 散らし書き / 時代不同歌合 / 百人秀歌
Outline of Annual Research Achievements

本年度は計画通り、歌仙絵作品における書の問題を中心に研究を進めた。絵と相関する和歌書式の実態を根本的に問い直すべく、計画初年度に概要を把握した国文学研究資料館所藏「田藩文庫」資料の「書跡」部門に分類される書目(191点)の関係書を調査し、書式に関わる記述を博捜し、整理を試みた。錯綜する記述が多く作業は平易ではなく、なお作業継続中ながら、幾多の新知見が得られた。
従来書道研究において進められてきた書式(特に散らし書き)は、諸作品に即して詳細に進められてきた実績があるものの、絵を伴う作品に関する研究はきわめて乏しい。世尊寺及び持明院流の入木道伝書につき、絵との相関を説く『神前歌仙散書』をはじめ、『三十六歌仙』・『時代不同歌合』・『百人一首』関連の書式に関わる言説の分類・整理行い、現在継続中である。
その一方で、諸歌仙絵作品の書式調査を重ね、種々の作品を検証した結果、特徴的な書式を見出すことができた。例えば、北野神社本・ボストン美術館本の書式は、他の歌仙絵とは異なり、一貫して左方と右方を異なる書式でまとめ上げている。これは左右の対構造を基本とする歌仙絵においてきわめて希少な例で、その理由を上記の田藩文庫の記述と照合しながら検討を重ねている。また、金刀比羅宮所蔵松平重頼寄進扁額も特異な書式を有しており、通常の散らし書きの類型にはない円環構造等を含む自在さが認められる。地方と中央の問題を含め、これらは、歌仙絵作品の生成を見直すための有効な事例となると考えられる。
なお、『百人一首』における絵の存否には諸解があり、否定的な立場は優勢ながら、編者の当初の構想の中に歌仙絵があった可能性を認め、その成立に『百人秀歌』との深い相関が考えられるため、歌仙歌合形式の実態をさらに究めるべく、『百人秀歌』の構造を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度で完結させる計画であったが、書との関わりを考察するための基礎資料、「田藩文庫」蔵本「書跡」資料の読解に想定を超える時間を費やしてしまい、分類・整理の完成にまで至ることが困難であった。また、2020年1月以降、新型コロナウイルス感染拡大問題で、予定していた調査や図書館・研究機関の利用が不可能となり、それも進捗が遅延した原因となった。

Strategy for Future Research Activity

積み重ねてきた資料をまとめるとともに、提示してきた仮説の補強、失考の修正を行い、考察を深めて、当初計画の目的を達成させる。
そのため、遅延している調査を可能な限り速やかに遂行し、研究の総括を図りたい。ただし、新型コロナウイルス感染拡大問題が収束する時期が未定のため、可能な限りweb接続の可能なサイトにアクセスし、利用可能なデジタル資料を活用することを考えている。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由は、本年度、収集済み資料の翻刻と読解に想定以上の時間を要し、併せて新型コロナウイルス感染拡大問題の影響により、予定していた資料調査の一部が不可能となったためである。
使用計画は、上記調査を行うとともに、総括を行うための研究の遂行と資料の調査及び収集に当てる予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] 『百人秀歌』覚書2020

    • Author(s)
      寺島恒世
    • Journal Title

      武蔵野文学館紀要

      Volume: 10号 Pages: 3-18

  • [Presentation] 和歌を書くということ2020

    • Author(s)
      寺島恒世
    • Organizer
      日本書道美術館
    • Invited
  • [Presentation] 西行の和歌ー晩年の活動と自筆書状ー2020

    • Author(s)
      寺島恒世
    • Organizer
      日本書道美術館
    • Invited
  • [Presentation] 百人一首はなぜ面白い2019

    • Author(s)
      寺島恒世
    • Organizer
      武蔵野大学国文学会
    • Invited
  • [Presentation] 「百人一首」を読み直す2019

    • Author(s)
      寺島恒世
    • Organizer
      朝日カルチャーセンター立川教室
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi