• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

未発掘・未紹介の近世実録写本の調査と、実録の叙述の特徴に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K02408
Research InstitutionFukuoka University of Education

Principal Investigator

菊池 庸介  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (30515838)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords近世実録
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、実録の叙述スタイルの問題を考えていくことに重心を置き、とくに「中山大納言物」と呼ばれる実録の一群について調査を行った。ただし、「中山大納言物」は残存している諸本が数百部を超えると予想されることから、おおよその、本文系統の分類を行ったうえで、それぞれの系統の伝本を、数点ずつ調査していく方法をとった。先行研究においても、「中山大納言物」は本文系統が示されていたが、今年度の研究では、それに若干の修正を加えることができた。その成果として、口頭発表(「写本文化と近世実録」)を行った。その内容を踏まえ、他の情報も加えた論文も発表予定である。また、「中山大納言物」の本文系統のひとつ、「中山深秘録」系統の内容面での特徴についても紹介している(「『中山深秘録』を読む」。また、「中山大納言物」の調査のひとつの成果として、光格天皇と中山愛親との書簡のやりとりの写しと目される資料を見つけることができた。
また、軍書から実録への叙述の変化という視点から、黒田長政を例に取り上げ、関ヶ原の戦いにおける黒田長政の描写を、『慶長軍記』『関ヶ原軍記大成』『黒田家譜』などから抜き出し、長政の人物像を浮かび上がらせるとともに、長政の関わったエピソードの変遷をたどることができた。これについては、「黒田長政―説得役、交渉役として」(『関ヶ原はいかに語られたか』所収)として発表することができた。
このほか、国立国会図書館、国立公文書館、宮内庁書陵部、東北大学附属図書館、福岡県立図書館等に調査に赴き、未発掘・未紹介の実録のデータを蓄積することができた。
さらに、実録と関わりの深い絵本読本のうち、『絵本金毘羅神霊記』の、現存諸本中の最善本と言いうる本を、宮城県図書館で見つけることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度については、調査先との日程の調整ができなかったところが複数あったことと、研究従事者の体調不良などが重なり、研究の実行にやや遅滞が生じている。合わせて、未発掘・未紹介の調査結果のデータ入力にも、遅れが生じている状況である。

Strategy for Future Research Activity

今年度については、調査先の優先順位を見直すこととし、実録を複数所蔵し、かつ日程調整の容易な箇所を優先して、調査活動を行いたい。
入力したデータについては、それに基づき、「敵討ち物」「お家騒動物」のような内容分類面か、所蔵先別かの、簡略な解題を作成したいと考えている。
また、調査等によって発見した実録のうち、一部については、翻刻を発表することも考えている。

Causes of Carryover

今年度は、調査の日程調整に難航し、調査を断念せざるを得ない調査先がいくつかあったことが、主な理由である。
翌年度は、日程調整の付けやすく、かつ未発掘・未紹介の実録の所蔵が比較的多い調査先を優先的に実施していく予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 『中山深秘録』を読む―定信嫌いの、池田治政2017

    • Author(s)
      菊池庸介
    • Journal Title

      『日本文学』

      Volume: 66ー9 Pages: 64-67

  • [Journal Article] 黒田長政 : 説得役、交渉役として2017

    • Author(s)
      菊池庸介
    • Journal Title

      アジア遊学(関ヶ原はいかに語られたか : いくさをめぐる記憶と言説)

      Volume: 212 Pages: 118-130

  • [Presentation] 写本文化と近世実録2018

    • Author(s)
      菊池庸介
    • Organizer
      明星大学人文学部日本文化学科国際シンポジウム「写本がひらく江戸へのトビラ」
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi