• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

国語教科書の日本近世作品教材の研究―解釈受容と教育の展開の分析

Research Project

Project/Area Number 16K02412
Research InstitutionFukuoka Women's University

Principal Investigator

大久保 順子  福岡女子大学, 国際文理学部, 教授 (30259791)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords国語教科書 / 近世文学 / 井原西鶴 / 上田秋成 / 近松門左衛門 / 垣内松三
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度には、昨年度行った教科書教材作品採用状況調査を継続して行った。昨年考案した調査データフォーマットに、引き続き中等学校国語教科書のデータを追加しつつ、整理方法の検討を行った。
平成28年度までに調査を行った井原西鶴の作品教材例、上田秋成の作品教材例の検討に加え、平成29年度では新しく近松門左衛門の作品教材の教材採用状況の調査を行い、その教材としての性格について考察を行った。基礎データ作成に関しては、田坂文穂編『旧制中等教育国語教科書内容索引』(教科書研究センター)及び『読んでおきたい名著案内 教科書掲載作品13000』(日外アソシエーツ)その他の関連文献資料を参照し、『国姓爺合戦』等の代表的な浄瑠璃作品の採用状況と傾向性を捉えるとともに、近松門左衛門作品の近代以降の活字翻刻叢書の出版刊行も調査し、その影響関係についても考察を進めた。さらに今年度の調査に基づき、戦前戦後にわたる採用作品の代表例である浄瑠璃『丹波与作待夜のこむろぶし』(丹波与作)に着目し、「道中双六」と「子別れ」の場面を中心とした国語教材化の実態について考察した。この調査研究の成果として、「国語教材としての「丹波与作」―近代以降の近松作品テキストの影響と教材観―(査読付)(福岡女子大学国際文理学部『文藝と思想』第82号 p1~18、平成30年2月)を刊行し発表した。
併せて、日本近世文学会春季大会・秋季大会や西鶴研究会等の学会参加により、近世作品分析及び受容関係に関する再信の研究成果の情報収集を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本務校の業務の多忙及び、研究分担者である他の科研費研究の最終年度報告と報告書編集刊行作業が重なり、本研究のためのまとまった調査日程が確保できなかったため、調査データの入力作業が当初の目標よりやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度までの福岡教育大学図書館所蔵の国語教科書教材採録状況調査のデータを精査した上で、各社各種の教科書での教材構成の中で近世文学作品の位置づけを考察し、報告を作成する予定である。その際、部分的な欠巻等の書誌については、他の公共図書館や大学図書館、資料館等の所蔵資料のデータで補足していき、全体構成の編集が見通せる教科書例を採り上げた考察も行う予定である。

Causes of Carryover

(理由)本務校の業務多忙等につき、29年度に予定していた回数の調査を実施できず、旅費その他に当初の予定よりも残額が生じたため。
(使用計画)平成30年度の報告作成や追加調査を行うため、その旅費等に充当する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 国語教材としての「丹波与作」―近代以降の近松作品テキストの影響と教材観―2018

    • Author(s)
      大久保順子
    • Journal Title

      福岡女子大学国際文理学部『文藝と思想』

      Volume: 82 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小城鍋島文庫蔵『十帖源氏』翻刻稿(四)―梅枝巻~竹河巻2017

    • Author(s)
      共著:小城鍋島文庫研究会(中尾友香梨・白石良夫・三ツ松誠・土屋育子・亀井森・日高愛子・大久保順子・村上義明)
    • Journal Title

      『佐賀大学地域学歴史文化研究センター研究紀要』

      Volume: 12 Pages: 79-126

  • [Presentation] 報告Ⅲ「古典に近づき、楽しむ試み ―芭蕉と西鶴のことば―」2017

    • Author(s)
      大久保順子
    • Organizer
      熊本県立大学・福岡女子大学合同シンポジウム「文学の可能性―『古典の力』―」
    • Invited
  • [Book] RE:STORY 井原西鶴2018

    • Author(s)
      西鶴研究会編(共著)
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      笠間書院
    • ISBN
      ISBN978-4-305-70858-8
  • [Book] 佐賀大学附属図書館小城鍋島文庫蔵『十帖源氏』立圃自筆書入本【翻刻と解説】2018

    • Author(s)
      白石良夫・中尾友香梨編、小城鍋島文庫研究会校訂(共著)
    • Total Pages
      403
    • Publisher
      笠間書院
    • ISBN
      ISBN978-4-305-70895-3
  • [Book] 小城鍋島文庫蔵書解題集(試行版) (平成27~29年度科研費 基盤研究(C)15K02251調査報告)2017

    • Author(s)
      小城鍋島文庫研究会編(中尾友香梨・白石良夫・日高愛子・亀井森・沼尻利通・大久保順子・村上義明・脇山真衣・田中圭子・土屋育子・中尾健一郎・三ツ松誠)(共著)
    • Total Pages
      60
    • Publisher
      小城鍋島文庫研究会
  • [Book] 浮世草子大事典2017

    • Author(s)
      浮世草子大事典編集委員会編(共著)
    • Total Pages
      1010p
    • Publisher
      笠間書院
    • ISBN
      ISBN978-4-305-70847-2

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2019-10-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi