• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

The new research in the fusion philosophy of the humanities and sciences on the literary activity of the scholarship of the Tohoku Domains in the late Edo

Research Project

Project/Area Number 16K02415
Research InstitutionSoka University

Principal Investigator

平林 香織  創価大学, 文学部, 教授 (50300132)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神作 研一  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (30267893)
伊藤 善隆  立正大学, 文学部, 准教授 (30287940)
志立 正知  秋田大学, 本部, 理事 (70248722)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords大名文化 / 和歌文学 / 俳諧 / 国学 / 地誌 / 医学 / 農学
Outline of Annual Research Achievements

江戸時代後期の幕藩体制における文理融合理念及び世界構造理念と藩主・藩士の文芸活動の関わりを解明することを目的として行った本研究であるが、文学と医学の連続性という観点や文学と本草学、歌学と農学の関係性などに視点を据えながら研究を展開した。藩主や藩士の活動が文学に限定されるのではなく、芸術学や地理学を隣接領域として広範な知の様相を看取しうることが明らかとなった。
盛岡藩における文理融合的な医学教育の水脈が、近世期の藩校、近世後期から明治期にかけての私塾を経て、医学専門学校から新制医科大学へと継承され、伝来する和漢古医書が、医学や医学教育を前近代・近代の垣根を越えて連続したものとして考えることの有効性を示唆していることを追究した。また、庄内藩においては、歌学を中心とした国学思想や歌作の実作が、伝統的な歌学・国学の系譜を踏まえたものであること、身分の上下を問わぬ広い階層に浸透していたことを解明した。中央と地方という地域的な違いや、堂上と地下という身分の違いによる文学的活動の差はなく、中央でも地方でも、藩主も藩士も、ひとしなみに和歌や漢詩、俳諧の素養があり、文芸活動における自己修養を怠らなかったことが明らかとなった。
鶴岡市の財団法人致道博物館に伝来する第9代藩主酒井忠徳の文芸資料の目録を作成した。さらに、分散して保存され、一部未公開・未整理のものも含む佐竹北家の藩主の和歌・俳諧に関連する資料の目録作成及び一部資料の翻字を行い、貴重な文化資料に関する情報を発信した。
以上の研究成果をふまえ、『大名文化圏の知の饗宴』(2020年3月、世音社)を出版した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2020 2019

All Journal Article (10 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 江戸時代梅毒専門医・船越敬祐によるナラティヴ・メディスン--江戸時代梅毒専門医・船越敬祐によるナラティヴ・メディスン2020

    • Author(s)
      平林香織
    • Journal Title

      医療倫理教育のためのG.?グリーンのナラティヴ解析研究

      Volume: 1 Pages: 17-30

    • Open Access
  • [Journal Article] 東国の武士たちと軍記2020

    • Author(s)
      志立正知
    • Journal Title

      軍記物語講座1 武者の世が始まる

      Volume: 1 Pages: 3-19

  • [Journal Article] 『万家人名録』刊行前後―手錢有秀宛俳人書簡―2020

    • Author(s)
      伊藤善隆
    • Journal Title

      立正大学人文科学研究所年報

      Volume: 57 Pages: 17-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 田部松声編『まつのはれ』―得々庵中哉四十賀記念集―2020

    • Author(s)
      伊藤善隆
    • Journal Title

      立正大学大学院紀要

      Volume: 36 Pages: 159-173

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「はゐか 執心蔵見立評判記」―幕末期俳人の見立番付―2020

    • Author(s)
      伊藤善隆
    • Journal Title

      立正大学 国語国文

      Volume: 58 Pages: 48-57

  • [Journal Article] 近世俳諧史と大社俳壇―手錢記念館所蔵資料から見えてくるもの―2020

    • Author(s)
      伊藤善隆
    • Journal Title

      手錢家資料を活用した江戸時代の出雲文化の発掘と再生事業―平成三十一年度出雲文化活用プロジェクト実施報告書―

      Volume: 1 Pages: 22-33

  • [Journal Article] 新興都市江戸の事物起源事典――菊岡沾凉『本朝世事談綺』考2020

    • Author(s)
      真島望
    • Journal Title

      尚古趣味の歴史

      Volume: 1 Pages: 69-89

  • [Journal Article] 『源平盛衰記』全釈(一五―巻五―2)2019

    • Author(s)
      志立正知
    • Journal Title

      名古屋学院大学論集(人文・自然科学篇)

      Volume: 56-2 Pages: 75-138

  • [Journal Article] 『たまひろひ』と『山城名勝風月集』、そして『都名所画譜』―絵俳書の板木再利用―2019

    • Author(s)
      伊藤善隆
    • Journal Title

      在外絵入り本 研究と目録

      Volume: 1 Pages: 17-40

  • [Journal Article] 桃隣舎文辰著『〔池西言水四季独吟評釈〕』について―近世後期における元禄俳諧評釈―2019

    • Author(s)
      伊藤善隆
    • Journal Title

      在外絵入り本 研究と目録

      Volume: 1 Pages: 41-70

  • [Presentation] 連句の風景ー大名の点取俳諧と連句の教室2019

    • Author(s)
      平林香織
    • Organizer
      第6回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 近世俳諧史と大社俳壇―手錢記念館所蔵資料から見えてくるもの―2019

    • Author(s)
      伊藤善隆
    • Organizer
      島根大学・手錢記念館包括連携協定締結記念3プロジェクト合同成果報告シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 『万家人名録』前後―手錢記念館所蔵資料から―2019

    • Author(s)
      伊藤善隆
    • Organizer
      立正大学人文科学研究所第2回定例発表会
  • [Presentation] 興と俳諧-「句兄弟」の思想的背景と研究史上の問題をめぐって-2019

    • Author(s)
      稲葉有祐
    • Organizer
      俳文学会東京例会7月例会・シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 〈異域〉としての遊廓―元禄・享保期の江戸俳諧を視座に―2019

    • Author(s)
      稲葉有祐
    • Organizer
      説話文学会9月例会・シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 五十嵐篤好の国学2019

    • Author(s)
      奥野美友紀
    • Organizer
      北陸古典研究会2019年度上半期研究発表会
  • [Book] 大名文化圏における知の饗宴2020

    • Author(s)
      平林香織編
    • Total Pages
      482
    • Publisher
      世音社
    • ISBN
      9784921012311
  • [Book] 初期林家林門の文学2020

    • Author(s)
      伊藤善隆
    • Total Pages
      582
    • Publisher
      古典ライブラリー
    • ISBN
      9784904470077
  • [Book] 立正大学古書資料館蔵 奈良絵本『大織冠』上巻―影印と翻刻―2019

    • Author(s)
      伊藤善隆
    • Total Pages
      88
    • Publisher
      立正大学図書館
    • ISBN
      9784907075064

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi