• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

後期ヴィクトリア朝イギリスにおけるファッションと消費のダイナミズム

Research Project

Project/Area Number 16K02437
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

十枝内 康隆  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (80359489)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords世紀末英文学 / ヴィクトリア朝 / マスキュリニティ / ファッション / 消費 / ウォルター・ペイター / マックス・ビアボウム / オーブリ・ビアズレー
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の2年目にあたる2017年度は,引き続きウォルター・ペイター,オスカー・ワイルド,マックス・ビアボウム等のテクスト分析を継続的に行なうほか,ジョン・グレイのようなマイナー詩人のテクスト分析や,ヴィクトリア朝後期を代表する画家・作家であるオーブリ・ビアズレーにおける表象分析へと対象を広げつつ研究を発展させることができた。
また,日本ペイター協会,日本ワイルド協会,日本ヴィクトリア朝文化研究学会等の全国大会に参加し,最新の研究成果について知見を得るととともに,これらの学会に属する研究者から,本課題に対する意見を受けることができた。日本ペイター協会においては,ペイターのテクスト分析の成果を活かして,ペイターと日本近代文学との影響関係についても口頭発表を行なった。
昨年度に引き続き,大阪市立大学の野末紀之教授の科研グループ(「男性性の構築と軍国主義精神の発揚―19世紀後半から20世紀初頭のイギリス文学周辺」)と9月,12月および3月の計3回にわたって合同研究会を開催した。同研究会においてオーブリ・ビアズレーやジョン・グレイに関する口頭発表を行ない,ファッション・男性性・消費をめぐる,同時代の文学テクストや関連する理論的基盤について意見の交換を行なった。
3月には英国に出張し,ロンドン大学セナート・ハウス図書館等において世紀末英文学ならびにファッション,ジェンダー研究にかかる資料調査を行うことができた。
本研究課題の成果のひとつとして2017年3月に『北海道教育大学紀要』に投稿した論文『後期ヴィクトリア朝イギリスにおける人工美とエロティシズム』については,本年度中に出版の予定である。また,本年度も引き続き紀要,各種学会誌等に論文を投稿の予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

対象とする作家の幅を広げつつ,継続してテクスト分析を行ない,研究を発展させることができた。また,昨年度行なうことができなかった海外図書館等における資料調査についても実施することができた。テクスト分析の成果を研究発表に活かすとともに,現在投稿中の研究論文1本を執筆した。なお,他の研究者や研究グループとの交流や意見交換も予定通り進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

引き続き資料の継続的な分析に努めるとともに,国内外の図書館,博物館でのリサーチについても計画的・継続的に実施する。次年度は本研究計画の最終年度にあたるため,他の研究者や研究者グループとの連携をさらに密にしつつ,所属する学会等において積極的な成果発表(口頭発表ならびに研究論文)を行ない,研究のまとめとする。

Causes of Carryover

本来数度にわたって実施する予定であった海外における資料調査であるが,校務多忙により一度の実施となった。また,他の研究者との連携・協力については,所属する学会や,共同の研究会を活用したため,謝金等を要しなかった。本年度中に実施する予定であった調査については,タイム・マネジメントを徹底し,次年度にあらためて行なうことで計画を遂行したい。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 吉田健一とペイター(シンポジウム『ペイターと日本近代文学』)2017

    • Author(s)
      十枝内康隆
    • Organizer
      日本ペイター協会第56回年次大会・研究発表会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi