2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K02448
|
Research Institution | Shiga University |
Principal Investigator |
岩上 はる子 滋賀大学, 教育学部, 教授 (40184858)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | F.V.ディキンズ / 方丈記 / 南方熊楠 / G.W.アストン / 日本アジア協会 / 英国王立アジア協会 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、イギリスにおける初期ジャパノロジストの一人であるF.V.ディキンズの日本研究を評価し、ディキンズに関する初の評伝をまとめることを目標としている。 2年目の本年度は、前年に引き続き『方丈記』を中心にディキンズの翻訳研究を行った。『方丈記』は、ディキンズが引退後に本格的に日本研究を再開したなかで、新たに着手し完成した翻訳である。翻訳は南方熊楠の下訳をディキンズが相当程度の修正を行った上で完成したことが、小泉博一氏の研究によって明らかにされているが、ディキンズが何を底本としてどのように修正したのかについては明らかになっていない。 本研究では熊楠の下訳とディキンズの修正訳について、小泉氏が取り上げていない部分を比較検証した結果、ディキンズの修正が非常に大胆なものであり、一部に誤訳と思われるものが含まれていることが判明した。ディキンズが翻訳の修正にあたって何を底本にしたのか特定を試み、交友のあったアストンの蔵書を借用したとする仮説を立てたが、立証するには至らなかった。『王立アジア協会会報』での発表の経緯を書簡から跡付けた結果、ディキンズの修正は熊楠の英文の修正を中心に短期間に行われたことが確認できた。 ディキンズの『方丈記』訳については、後にJapan Weekly Mail紙上で論争を呼ぶことになった。日本学者としてのディキンズの評価に関わる問題だが、この論争については稿を改め取り上げたい。 在野の日本学者ディキンズを評価し、英国における日本研究のなかに位置づけるためには、ディキンズ自身の研究成果の精査だけなく全体的な背景を把握する必要がある。イギリスにおいて東洋研究の中心機関となったRoyal Asiatic Society、そして横浜に設立された日本アジア協会の活動について引き続き調査を進める。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度は定年退職を迎える一方で、国際センター長の業務が継続中であり多忙を極めた。研究時間の確保が難しいなか、ようやく前年度の積み残しの課題を片付けたが、当初に2年目に予定していた課題については、わずかに着手したにとどまった。そのため、初年度の遅れを挽回するには至らなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
ディキンズの最晩年の翻訳である『飛騨匠物語』を取り上げる。葛飾北斎の版画を多く含むことからディキンズ訳は版を重ね復刻版が出されている。ディキンズは早い時期に『富岳百景』や『北斎漫画』を取り上げており、英国でのジャパノロジー隆盛に貢献したものと思われる。北斎受容という論点の拡大を図りながら、研究を展開する。 本年は最終年度にあたるので、評伝の構成を視野に、これまでの研究論文の整理・調整を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
使用残が生じたのは、3月に資料収集のためにイギリス(ロンドン・ケンブリッジ)への海外出張を予定していたが、国際センター長としての業務が多忙で出張時間を確保することができなかったことによる。 本年度は定年退職したことにより研究時間の確保が容易になり、イギリスでの調査研究をはじめ国内での研究活動を活発化させる予定である。
|
Research Products
(3 results)