• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

先秦両漢の詩賦とその解釈の再検討―「南方エキゾチシズム」の観点から―

Research Project

Project/Area Number 16K02583
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

大野 圭介  富山大学, 人文学部, 教授 (30293278)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords中国文学 / 神話 / 詩経 / 毛詩 / 古注 / 楚辞 / 王逸 / エキゾチシズム
Outline of Annual Research Achievements

本年度は前年に引き続き、『詩経』毛伝・鄭箋等の漢代諸注釈を精査し、『楚辞』諸作品のイメージがどう影響しているかを解明する作業を行った。
この過程において、2017年楚辞国際学術研討会曁中国屈原学会第17届年会にて行った口頭発表「王逸《九思》考」に対してさらに調査検討を行い、若干の誤りを修正して論文「王逸《九思》考」として発表した。これは王逸が「九思」の中に『詩経』特有の表現をも盛り込むことによって、辞賦に押されて衰退しつつあった楚辞文芸を経書並みの地位に高めて復興しようとしていたことを明らかにしたものである。
2018年8月に第13届詩経国際学術研討会にて「論《詩経》古注的恋愛詩解釈」と題する口頭発表を行った。『詩経』王風「采葛」は『孔子詩論』が妻を愛する心情を歌うものと解しているのに対し、時代が下る毛伝・鄭箋が讒言を恐れる臣下が明君を待つ詩と解することについて、天上の女神に理解を求めようとする心情を忠臣が明君を求める心情に重ねる『楚辞』離騒の解釈がこれに影響した可能性を論じたものである。
また2016年7月に京都大学中国文学会第31回例会において行った口頭発表「神山の変容 ―崑崙山の描写を中心に―」についてもさらに調査検討を加え、論文「詩語「崑崙」の誕生」として発表した。この論文において、戦国期の中原の諸文献における崑崙山は遠方に関する地理知識の一環として紹介されるのみであるのに対し、南方の楚国の諸文献における崑崙山は神山としてのさまざまな神話伝説とともに記されることに言及している。
さらに桃の会2017年9月例会において行った口頭発表「舜の「南風歌」をめぐって」についても、目下論文として発表するための再検討を進めている。これは先秦の『尸子』以来『孔子家語』に至るまで文献に歌詞が見えない「南風歌」が楚北地域に脈々と伝承されていた可能性を論じたものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度に続き先秦期の諸文献に見える神話伝説における地域性の分析作業が難航しており、『詩経』古注及び『楚辞』王逸注の分析作業を先行させたため。

Strategy for Future Research Activity

平成31年度上半期は遅れている先秦文献の神話伝説の地域と描写・叙述の方法との関連を調査する作業を進めるとともに、前年度からの『詩経』毛伝・鄭箋等の漢代諸注釈に『楚辞』諸作品のイメージがどう影響しているかを解明する研究をさらに発展させ、両漢期の詩文や辞賦における「南方」イメージについての分析を行う。
同下半期には研究の最終的な取りまとめに入る。先秦期の神話伝説における地域性と「南方エキゾチシズム」の確立、『詩経』漢代諸注釈への『楚辞』の影響、及び両漢期の詩文や辞賦における「南方」イメージの展開について、研究成果を綜合し、報告書を取りまとめる。

Causes of Carryover

当初予定していた国際学会に関する外国語論文校閲等の謝金が必要なくなったため。
次年度使用額は平成31年度に参加予定の国際学会に関する校閲費や、先秦両漢文学関係の図書等に使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 詩語「崑崙」の誕生2018

    • Author(s)
      大野圭介
    • Journal Title

      中国文学報

      Volume: 90 Pages: 1-43

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 王逸「九思」考2018

    • Author(s)
      大野圭介
    • Journal Title

      富山大学人文学部紀要

      Volume: 70 Pages: 380-402

    • Open Access
  • [Presentation] 論《詩経》古注的恋愛詩解釈2018

    • Author(s)
      大野圭介
    • Organizer
      第13届詩経国際学術研討会
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi