2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K02662
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
上保 敏 富山大学, 人文学部, 准教授 (80553114)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 言語学 / 朝鮮語学 / 漢文訓読 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,朝鮮半島でかつて行われていた漢文訓読について,各資料の間の系統を明らかにすることを目的とするものである。その際,①高麗時代の漢文訓読資料(釈読口訣資料)の各資料の間の系統論,②15世紀以降のハングル資料(諺解資料)との間の系統論,の2つの点から接近する。①については,近年,内外の研究により論じられつつあることがらであるが,②についてはもっぱら本研究代表者の独創的な視点であると言うことができる。その上で,③朝鮮語漢文訓読系統論を新たに構築することが本研究の最大の目標である。 初年度である本年度は,主として,①について検討を加えつつ,部分的に②についても追求した。前者については,近年の内外の研究で論じられつつある各資料間の系統論を検証すると同時に,本研究代表者がこれまでに実施してきた釈読口訣資料のデータ,索引,そして解読作業を発展させ,各資料間の訓法の異同を探索した。また後者については,本研究代表者がこれまで実施してきた釈読口訣資料の訓法と15世紀中葉の仏教系ハングル資料,15世紀末期以降の非仏教系ハングル資料の様相との関係についての分析を発展させ,非仏教系の資料の中でも主として詩歌,実学,教化類などとの関係について探索を行った。 なお,研究経費については,これらのための関連機器・コンピュータのソフトウェアの購入費,朝鮮語学,朝鮮語史,日本語漢文訓読関係などに関する図書購入費,および資料調査などのための出張経費等に充てた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究は,3年計画で進めているものであり,初年度にあたる本年度は,①高麗時代の漢文訓読資料(釈読口訣資料)の各資料の間の系統論について検討を加えつつ,部分的に②15世紀以降のハングル資料(諺解資料)との間の系統論についても追求した。①については未だ不備な点が多く次年度以降に補完を要するが,当初次年度に実施する計画であった②についても,一部,探索を行うことができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度以降は,①高麗時代の漢文訓読資料(釈読口訣資料)の各資料の間の系統論について補完しつつ,②15世紀以降のハングル資料(諺解資料)との間の系統論について検討を行い,3年間でもって③朝鮮語漢文訓読系統論を新たに構築する計画である。
|
Causes of Carryover |
今年度の残額の大半は,3~4月にかけて年度にまたがる出張をし,その経費が次年度の執行となったために生じたものである。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
上述の通り,残額のうちの大半は,年度にまたがる出張により,すでに執行済みである。
|