• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

意味論的視点と高大連携による誤用分析に基づく、英語前置詞研究と日英語の相同性研究

Research Project

Project/Area Number 16K02761
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

花崎 美紀  法政大学, 情報科学部, 教授 (80345727)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花崎 一夫  信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 准教授 (40319009)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords意味論 / 前置詞 / 英語教材
Outline of Annual Research Achievements

本研究は以下の2点に答えようとする研究の一部である。すなわち(1)すべての前置詞の意味は何か?(2)日英語の様々な現象は、英語は<有界的・結果志向・スル的>日本語は<無界的・経過志向・ナル的>な傾向に沿っている、つまり、相同的であるとされているが、前置詞の意味も、この傾向に沿っているか?
前置詞の多義研究は、1語の多義を扱うSemasiologicalな研究(例:Fruitは果実・結果・・・という意味があるとする研究)に終始している感があるが、本研究は、それに、近似義語を扱うOnomasiologicalな視点(例:果実を表す語にはfruit,nut・・・があるとする視点)を加え、そのOnomasiologicalな意味の重なりの緊張関係が意味拡張を阻止すると考えている。先行研究の中には、2語以上を扱う研究もあるが、それらの違いを述べるにとどまり、その違いが意味拡張を制限するといったような「動的」な研究はまだない。そこで本研究は、Onomasiological・Semasiological両方のアプローチから前置詞を研究し、さらに、その研究結果をもとに、教材を作成している。
平成30年度は、平成29年度に引き続き、downとunderをupとの比較を中心に研究を進めてきた。具体的には、一見するとdownとunderは、前者が動的な動きをもつ「下へ」という意味で、後者が静的な、動きを伴わない「下で」という意味を表すように感じるが、そのような考えでは、次の例文を説明できない;(1)He walks down the road(なぜ地下への動きを表さないのか)(2)He walks under the road (なぜ”静的”な意味のunderが動きを伴った文章で使えるのか(3)He shot the lion up/ down (なぜupは上へを意味しないのか)。また、その考察をもとに、モジュール型の自学自習英語教材を作成し、公開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成30年は、down とunderの意味を、upとの比較を通して、研究し、その研究結果をもとに、モジュール型の英語自習教材を作成した。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度に行ったup, downの研究、また、これまでの研究で明らかにしてきた、as, by, on, in, upon, to, withなどの意味研究をもとに、それらの研究で使った研究方法を使い、さらに、別の前置詞の意味研究、および、その研究をもとに、英語自習教材を作成する予定である。

Causes of Carryover

最終年にあたり、研究成果のまとめの出版に使用するため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 英語前置詞downとunderの意味論-効果的な教育方法の試案ー2019

    • Author(s)
      花崎一夫、花崎美紀
    • Journal Title

      信州大学総合人間科学研究

      Volume: 13 Pages: 2-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Semantics of Words that Denote Lower Places or Movements toward such Lower Places2018

    • Author(s)
      Miki HANAZAKI and Kazuo HANAZAKI
    • Journal Title

      Proceedings for 11th International Conference on Language, Education, Humanities & Innovation 2018

      Volume: 2018 Pages: 25-35

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Semantics of Down and Under2018

    • Author(s)
      Miki HANAZAKI and Kazuo HANAZAKI
    • Organizer
      HUIC International Conference on Humanities
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi