• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

語レベルのリズム学習メカニズム

Research Project

Project/Area Number 16K02826
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

木下 直子  早稲田大学, 日本語教育研究センター, 准教授 (40364715)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Sheppard Chris  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (60350386)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsインプット / リズム自動評定
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、日本語学習者が日本語の語レベルのリズムをどのように学習していくのか、その学習メカニズムを明らかにすることである。
2016年度は、①リズム自動評定システムの確認及び②調査語の選定を目標とした。
①リズム自動評定システムについては、本調査に向けて調査語のリズムが自動評定できるよう、システムを開発し、精度を確認した。具体的には、母音のピッチ(Hz)、インテンシティ(db)、第1フォルマント、第2フォルマント、第3フォルマント(Hz)、パワースペクトル密度(Pa2/Hz)を利用して音声分析ソフトPraatのスクリプトを作成している。子音の種類によっては多少の修正が必要なところがあるが、客観的な評定をする上では利用可能な範囲である。
②調査語の選定にあたっては、インプットの影響を検討した。具体的には、調査対象者18名が日本語を学習するのに用いていた教科書『新編日語』の語彙調査を行い、パイロット調査における語レベルのリズム習得の結果(木下2013)との相関を確認するというものである。この結果については、2017年9月に開かれる学会、Pronunciation in Second Language Learning & Teaching (PSLLT)で発表する予定である。
語レベルのリズムパターンを考慮した調査語を用いて、イラストによるタスク、反復生成課題、リスニングスパンテスト、日本語レベル判定テストの本調査を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2016年度の目標であった①リズム自動評定システムの確認及び②調査語の選定が予定通りに進んでいることからおおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

2017年6月に海外の大学で現地の先生(研究協力者)と調査語修正後の内容確認、学習段階による調整を行い、データ分析の流れを確認した後、今年度2回本調査を行う。本研究は縦断研究を予定しており、途中で協力が得られなくなる可能性がある。その場合に対応するために、初回はできるだけ多くの協力者を募るとともに、状況に応じて横断的に調査することも考慮に入れる。

Causes of Carryover

2016年度に得られた研究成果が公表できる学会が時期的に限られており、2017年度に使用することにした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2017年9月に行われる学会発表で使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 復旦大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      復旦大学
  • [Presentation] Language input and the acquisition of Japanese lexical rhythm2017

    • Author(s)
      KINOSHITA, Naoko., SHEPPARD, Chris.
    • Organizer
      ronunciation in Second Language Learning & Teaching (PSLLT) 9th Annual Conference
    • Place of Presentation
      University of Utah
    • Year and Date
      2017-09-01 – 2017-09-02

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi