2017 Fiscal Year Research-status Report
英語を英語で教えることのできる教員養成のための実践プログラムの構築
Project/Area Number |
16K02840
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
早瀬 博範 佐賀大学, 教育学部, 教授 (70173052)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 英語による指導 / コミュニケーション評価 / Can-do リスト / パフォーマンス評価 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、学習指導要領が求める「英語の授業は英語で」行うことのできる教員を育成するために、大学での教員養成カリキュラムの中に、そのための実践的なプログラムを構築・実施することを目的とする。具体的には以下の4つの技能の育成。1)facilitatorとしてinteractiveな授業展開ができる英語力の養成 2)教材開発能力の育成 3)コミュニケーションの観点による評価方法の習得 4)グローバルな視点の育成である。その中で、平成29年度では、前年度の成果を踏まえ、とくに2)と3)に関して重点的に取り組んだ。具体的には以下の通りである。 1)前年度に編成したシラバスに従って「英語科教育法」の授業を実施しする:まずシラバスの検証し、学習者に英語の使用を積極的に促すような英語の使用方法、教材の準備が計画されているかをチェックするとともに、昨年度の学生の意見や要望も入れながら、より良いものに改善した。 2)コミュニケーションの観点による評価方法の試み:パフォーマンス評価ができるようにするために、まずCan-doリストを作成させ授業の達成目標の設定をさせ、まずSelf-assessmentから始め、ペーパーテストによらない評価を体験させ、のちに他の同級生の活動を同様の基準で評価させる訓練を行った。 3)協力中学において、受講学生による実習を行い、現場の教員の意見を入れながら、検証し、シラバスや指導法の改善、評価方法の実践をさせた。その際、海外の協力校との意見交換米国スリパリロックの英語教育専門の教員と日米で授業の進め方について、高等学校の授業を対象に意見交換を行った。また学会でICTを使った教授法も学ぶことができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画をしたいることに関しては、ほぼ着手できた。課題が残る部分もあるが、学生たちの反応や、実習を見る限り成果が出ている。また、4技能の評価に関する本学独自の取り組みも始めている。今年度の取り組みを論文まとめているが、目下、印刷中が2点ほどある。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究成果を講習会や教育学会等で広く公開するとともに、様々な意見によって精度を高める。同時に、論文により内外に公開する。他大学へも教員養成プログラム改革として普及を目指す。 本学の附属中学校、附属小学校で本プログラムを受講中の学生の授業を公開し、成果を検証する。シラバスとして、本学の授業として本プログラムの成果を落とし込み、英語教員を目指す全ての学生が受講できるようにする。他大学への広報にも努める。
|
Research Products
(5 results)