2019 Fiscal Year Annual Research Report
Teachers' Training Curriculum Development for Teaching English in English
Project/Area Number |
16K02840
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
早瀬 博範 佐賀大学, 教育学部, 教授 (70173052)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 英語は英語で / 教材開発能力 / CLIL / グローバル人材育成 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成25年度から高等学校の新学習指導要領(外国語)での「英語は英語で指導することを基本とする」ということを受けて、高校現場では英語による授業が展開されていて年々、現実は授業の50%程度しか実現されていない、しかしながら一方で、文部科学省の今後の方針では、英語は英語で指導」という手段は、中学校、小学校へも広がる方向であり、それに対応するには、大学での教員養成のあり方も変わる必要がある。このような現状を踏まえ、本研究は、大学での教員養成カリキュラムの中に、英語で授業ができる教員を輩出するための実践的なプログラムを構築・実施することを目的とする。その際、特に小学校と中学校の連携を重視する。 具体的には次の4点に関して取り組み、それぞれに関して授業カリキュラムの中に組み込むことができた。(1)facilitatorとしてinteractiveな授業展開ができる英語力の養成、(2)教材開発能力の育成、(3)コミュニケーションの観点による評価方法の習得、(4)グローバルな視点の育成である。 これらの技能を学生が大学卒業までに身につけさせることを目指し、実際の授業で実施したきた。その成果は授業内での模擬授業や教育実習等を通して確認することができた。 研究遂行にあたっては、大学の教員に加え、佐賀大学附属中学校及び小学校の教員との恊働作業によって行う。同時に、そのモデルとしては、英語圏で実績のある教員養成研修プログラムの担当者からアドバイスを得ながら進めた。
|