2016 Fiscal Year Research-status Report
CLILを活用した小学校英語教育の海外教育実践指導カリキュラム開発
Project/Area Number |
16K02958
|
Research Institution | Aichi University of Education |
Principal Investigator |
Ryan Anthony 愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (30345938)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新山王 政和 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (10242893)
高橋 美由紀 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30301617)
柳 善和 名古屋学院大学, 外国語学部, 教授 (40220181)
Anthony Robins 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (80324466)
Venema James 愛知教育大学, 教育学部, 講師 (80410695)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | CLIL / オーストラリア海外教育実習 / 海外での教育実践 / 小学校英語教育 / ICTを活用した授業 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、小学校英語教育において、英語専攻以外の初等教育課程の学生が自信を持って英語で指導できるように、彼らの専門分野を活かした英語コミュニケーション能力と実践指導力を育成することを目的としている。 今年度は、CLILについての文献研究や情報収集を中心に行なった。また、音楽、家庭科、図画工作、体育の教科においては、CLILが日本の小学校英語教育で活用できる可能性について明らかにするために、各教科の専門家と英語教師による文献研究や面談等による情報収集、及び、CLILの専門家との面談や講演等を拝聴して情報収集を行なった。 さらにまた、香港教育大学及び大学附属の小中学校やオーストラリアの小学校をはじめとする海外及び国内のCLILを実践している授業を参観し、他教科の授業をどのように活用すれば「統合」した英語教育として可能となるかについて探った。海外教育実践としては、オーストラリアの教育現場において、教育実習風景をデジタルで記録しそれを実習生と教員がシェア-できるSwivl機器を活用して合評会を行なった。さらに、学生のプレゼンテーションの時に、パワーポイント等を作成し児童や生徒が興味を持てるような工夫など、ICTを使用した効果的な指導法についての研究も併せて行った。 この成果として愛知教育大学附属名古屋小学校での体育での実践研究や、以下の論文をはじめとして発表した。Ryan, A.G. & Nagamine, T. (2017). ‘A Proposal for a CLIL-oriented Period for Integrated Studies in Elementary Schools in Japan’. Studies in Foreign Languages & Literature. Aichi University of Education. pp. 77 - 95.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成28年度の計画していた内容については、順調に行なわれている。
|
Strategy for Future Research Activity |
附属小学校との連携した研究として、音楽、体育、美術、家庭科の初等教育課程の学生を対象にして、文献や情報収集、及びオーストラリアで海外教育実習からの知見を元にして、各々の専門分野や実践指導力の育成、英語コミュニケーション能力の向上、国際的な視野で言語や文化の教育を指導することができる小学校教員の育成を目指して、参加学生へのアンケート調査や具体的な事例を通してその効果について考察する。例えば、音楽科では、実践協力の大学院生が音楽専科として勤務する中で、CLILの導入に関わる調査と可能な範囲で実践を試みて貰い、CLILの日本での可能性を検討する。そしてまた、海外教育実習を経験した学生を対象に、日本の小学校現場にて実際に指導することを実施し、教員養成について検討する。 最終年度には、CLILを活用した教員養成プログラムとして、JALTや英語教育学会、外国語教育メディア学会等の国内、及び、国際学会等でその成果を発表する。また、授業案・教材を提案し、日本における音楽、体育、家庭科、図画工作の各教科のCLILを活用した授業内容についても提案する。
|
Causes of Carryover |
備品として購入予定であった、ノートパソコンやプロジェクターについて、製品の検討を充分にしていたため未購入である。 海外での情報収集をオーストラリアと香港で行なったが、シンガポール、その他の諸外国の情報集がまだ行なっていない。 今年度はパイロット・スタディをオーストラリアで行なったのみであり、このカリキュラムについての検討が十分にされていない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
中間発表を開催する予定であるため、プレゼンテーション用にプロジェクター等の備品を購入する。また、海外や国内での情報収集を積極的に行なう。 附属や地域の先生方と一緒に「実践的な取組み」を主体にした研究を進めて、カリキュラムを作成していく予定である。そのために、研究協力費として支払うつもりである。
|
Research Products
(7 results)