2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of CLIL teaching materials and teaching methods in elementary schools to motivate English learning and cognitive ability of learners
Project/Area Number |
16K02975
|
Research Institution | Chiba University of Commerce |
Principal Investigator |
酒井 志延 千葉商科大学, 商経学部, 教授 (30289780)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 小学校英語教育 / 小学校外国語活動 / トラベルテディ― / ラップブック |
Outline of Annual Research Achievements |
研究目的の (1)「英語学習初期に,学習者の英語学習の動機づけと学習者の認知能力を高めるCLIL(教科内容言語統合型学習)の日本への文脈化を図ることである」に対してだが,小学校で最初のアルファベット指導が,学習指導要領上,外国語での指導ではなく,国語科でのローマ字指導であり,しかも,指導時間が4時間程度で大文字と小文字の学習を終えるようにくまれているので,時間が大幅に不足し,ほとんどの児童が,ローマ字を未消化である現実が明らかになった。本研究チームで,研究したところ,他教科連携型で,国語,書写,図工で,それぞれの教科の特性を生かした授業を実質10時間確保すれば,かなりの学習者がローマ字を習得することが分かったので,その授業報告を実践記録としてまとめた。 研究目的(2)「小学校で実際に英語教育活動を実施されている先生と共同で研究し,学級担任でも無理のない,外国語指導法,教材,評価法を開発することである」に対してだが,研究チームでまとめ,指導法及び教材には2冊の本を刊行した。1冊は2018年7月に刊行した『“先生”のための小学校英語の知恵袋』であり,もう1冊は,2019年7月に刊行予定の『小学校の英語授業をデザインする ワクワクした授業を目指して』である。評価についての研究は,阿部志乃(2018)「小学校英語教育における Lap Book の指導と評価の試み」,『言語教師教育』,第5巻,第1号,115-129.がある。 研究目的(3)「小学校の先生が,指導しながら,自分の能力を向上していくことが可能な,授業力効能上のめやすを策定することである」は,主催したワークショップやセミナーで寄せられた外国語活動における疑問や回答例はオンラインホワイトボードツール(Padlet)https://padlet.com/pearlsofwisdom/92i2tojjas8zで公開している。
|
Research Products
(16 results)