2021 Fiscal Year Annual Research Report
Comparative Research on Ritual Culture in East Asia Focus on the catalogues of articles
Project/Area Number |
16K02993
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
稲田 奈津子 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60376639)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 物品目録 / 東アジア / 儀礼 / 金石文 / 殯 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度もCOVID-19の影響で、当初予定していた国外での調査・研究報告は実施できなかった。そこで調査は国内近郊のものを優先し、公刊された図書・図録類を活用した研究を進め、国外研究誌への投稿やオンラインによる研究報告により、当初計画に代わる研究活動を継続することができた。 具体的な成果としては、「東アジア儀礼研究の新視角―「物品目録」の検討から―」(韓国語)が韓国の学術誌に掲載され、本科研の中心的課題の成果を公表することができた。本稿の内容をもとに「東アジアの古代儀礼を復元する―西域・長安・平城京」と題し、市民講座での講演をおこなった(オンライン)。また基礎的研究の成果にもとづいて「東アジアの律令制」(一部、西本哲也氏と共著)を執筆した。 またオープンセミナーにおいて「日本古代の墓誌と東アジア」と題して講演をおこない(オンライン)、台湾で開催された研究集会において「日本古代的殯(mogari)與女性」と題して報告をおこなった(オンライン)。さらに国際研究集会「東アジア諸王室における礼的〈逸脱〉の諸相」において、北魏王族の婚姻政策および高麗王家の支配思想に関する報告に対してコメントをおこなった(オンライン)。 本課題に関連する諸史料(正倉院宝物絵図、古写経等)の調査・撮影をおこない、所属機関のデータベースを利用して公開するための整理・研究をおこなった。また最終年度ということで、研究期間中に収集した諸資料の整理もおこなった。
|