• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

日本古代の天下について

Research Project

Project/Area Number 16K03014
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

河上 麻由子  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (50647873)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords天下 / 都城 / 仁寿舎利塔 / 阿育王 / 転輪聖王
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、中国の王権や世界認識が仏教により変化・拡大する過程を検討することで、古代の天下を考える視座をえることを試みた。具体的には、4世紀に皇帝を如来として以来、王権と仏教の関係は北魏がリードした。中国史上最も有名な崇仏皇帝である梁武帝の崇仏も、宣武帝による新たな崇仏事業をモデルにしていたと考えられる。北朝の模倣から始まった梁武帝の崇仏は、捨身(師子国王の模倣)を経て独自に展開した。梁武帝に模倣される南朝の皇帝が菩薩になったのは、東南アジアの影響と考えるべきである。梁とアジア諸国の交渉にまで仏教が影響を及ぼすようになると、今度は北魏が仏教による対外的影響力を拡大するなど、南北朝間で従来指摘されていた以上に仏教をめぐる競争関係にあったことを論じた(「南北朝時代の王権と仏教―アジア史からみたー」〈第19回魏晋南北朝史研究会「魏晋南北朝史と東部ユーラシア」、2019年9月14日、於東京大学〉「Disintegrating Empire, Reconstituting Culture」〈「Beliefs and Cultural Flows of East Asia in the Late Antiquity and Medieval Period」, 2019年10月16日、於College de France〉)。
また、中国で王権と仏教の関係が変化したことが、東アジアに与えた影響についても朝鮮半島を中心に考察した(「東アジアの転輪聖王」〈韓国木簡学会、2019年11月2日、於漢城百済博物館〉)。
なお、18年度に共催した「都城制研究集会」国際シンポジウムの成果として、日本・韓国・ベトナムの研究者から論文を提供してもらい、天下と途上について考察する論考をまとめた雑誌として発刊することができた(「日本古代の『天下』と都城」『都城制研究』14号)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究自体は進展していると考える。ただしシンポジウム参加にあたり、すべて原稿を準備し先方に提出したが、それらの発行が遅れているため、論文として十分な成果を出すことができていない。よって「概ね順調に進展している」と考える。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、国内調査と海外調査、また国内外で開催される国際学会での報告により、研究課題の最終的なまとめを行うつもりでいた。しかし、コロナウイルスの影響で全ての調査を延期、学会はほぼ全て中止となっている。せめて国内調査が可能になることを祈るばかりである。2020年度の調査が全く不可能である場合を見据え、文献の研究対象を拡大することで、計画を遂行できるよう可能な限り努力したい。

Causes of Carryover

採用期間中、発病により休職した時期があり、研究遂行に支障が出た。そのため、当該年度にて研究費の使用額が計画と大きく食い違うことになった。今年度については、経費遂行はさほど齟齬は生じていないと考える。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 「日本古代の『天下』と都城」2020

    • Author(s)
      河上麻由子
    • Journal Title

      都城制研究

      Volume: 14 Pages: 85-104

  • [Presentation] 「南北朝時代の王権と仏教―アジア史からみた―」2019

    • Author(s)
      河上麻由子
    • Organizer
      第19回魏晋南北朝史研究会「魏晋南北朝史と東部ユーラシア」
  • [Presentation] 「Disintegrating Empire, Reconstituting Culture」2019

    • Author(s)
      河上麻由子
    • Organizer
      Beliefs and Cultural Flows of East Asia in the Late Antiquity and Medieval Period
  • [Presentation] 「東アジアの転輪聖王」2019

    • Author(s)
      河上麻由子
    • Organizer
      韓国木簡学会
  • [Presentation] 「古代アジアにおける仏教とジェンダー」2019

    • Author(s)
      河上麻由子
    • Organizer
      関係性の世界史 ージェンダー視点から問う文化と身体ー

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi